2年 朝の「本の読み聞かせ」

今朝から、本の読み聞かせがはじまりました。
2年生は、読み聞かせボランティアの羽吹様から「がっこうへくまをつれていかないで」「たろうのともだち」の2冊を読んでいただきました。
児童は、よい姿勢で集中して聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 チューリップとムカスリの花がたくさん咲きました

土日と今日の暖かさで、2年生が玄関前で育てているチューリップとムスカリの花もたくさん咲きました。
とても綺麗です。
画像1
画像2
画像3

2年算数 どのやり方がかんたんに、せいかくにできるかな

4限、2年生は算数「表とグラフ」の学習。
追求課題は「◎どのやり方がかんたんに、せいかくにできるかな」でした。
数字をつかう、〇をつける、同じものを線でつなぐ
などたくさんの意見が発表されていました。
画像1
画像2
画像3

2年体育 1年生をむかえる会の練習

3限、2年生は体育で「1年生をむかえる会」の練習をやっていました。
ダンスと呼びかけについて、動きを確認していました。
画像1
画像2
画像3

2年国語 風のゆうびんやさん

1限、2年生は国語で「風のゆうびんやさん」の学習。
追求課題は「◎ものがたりのとうじょう人ぶつはだれかな」でした。
児童は、教材文をよく読んで答えていました。
画像1
画像2
画像3

2年 あいさつ日本一をめざして

今日から「あいさつ日本一」の取り組みが始まりました。
地域の人、学校の仲間にたくさんあいさつをするとシールを貼れます。
今朝、早速2年生がシールを貼っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 さいたーさいたーチューリップの花がー

2年生が玄関前で育てているチューリップの花が咲き始めました!
暖かくなって一気につぼみから開花しました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 どんなやさいをそだてたいかな

5限、2年生は生活科「やさいづくり」の学習。
追求課題は「◎どんなやさいをそだてたいかな」でした。
トウモロコシ、ミニトマト、きゅうり、ピーマン、えだまめ、かぼちゃ
など、たくさんの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

2年朝の会 先生のお話

2年生の朝の会、先生お話の様子です。
この前に、「南魚沼市歌」を元気よく歌っていました。
先生の話では、発育測定や1年生と下校することなどのお話がありました。
2年生らしい態度で聞いていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活 学校たんけんをけいかくしよう

4限、2年生は生活科の学習。
追求課題は「◎学校たんけんをけいかくしよう」でした。
チームの名前を決めたり、1年生に学校のことで教えたいことを話し合ったりしていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 NRT学力検査(算数)

3限、NRT学力検査(算数)の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年国語 NRT学力検査(国語)

2限、NRT学力検査(国語)の様子です。
この検査は、学校側の立場からすると、児童一人一人の基礎学力の実態を把握して、今後の指導に生かしていくことを目的にしています。
児童の立場からすると、基礎学力について全国水準と比較することなどを通して、自分が頑張らなければいけないところに気づき、今後の学習の仕方に生かしていくことを目的にしています。
結果は1学期の通知表とともにお渡しする予定です。
画像1
画像2
画像3

2年学活 1年生をかんげいしよう

1限、2年生は学活で「1年生をかんげいしよう」の活動。
1迎会にむけての練習を教室でやっていました。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 チューリップとムスカリの鉢のお引っ越し

5限、2年生は冬の間ベランダで育ててきたチューリップとムスカリのお引っ越しをしていました。
引っ越し先は、児童玄関前です。
開花が待ち遠しいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生活科 学校をしょうかいしよう

3限、2年生は生活科で「学校をしょうかいしよう」の学習。
話し合いの後は、4月の生活目標カードに自分の目標を書いていました。
終わった児童から読書をしていました。
画像1
画像2
画像3

2年算数 ひょうとグラフであらわすよさはなんだろう

2限、2年生は算数「ひょうとグラフ」の学習。
追求課題は「◎ひょうとグラフであらわすよさはなんだろう」でした。
問題を解いたり話し合う中で、表とグラフのそれぞれの良さについて気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

2年道徳 わたしの学校

1限、2年生は道徳「わたしの学校」の学習。
追求課題は「◎わたしの学校のいいところをみつけよう」でした。
画像1
画像2
画像3

2年 新年度給食スタート

今日からさっそく給食が始まりました。
2年生の給食の様子です。
画像1
画像2
画像3

2年国語 本をかりよう

4限、2年生は国語の学習。
図書室に行って本を2冊かりていました。
その子らしい「2年生レベルの本」をかりていました。
画像1
画像2
画像3

2年学活 学級委員、係について

3限、2年生は学級委員や係についての話し合いをやっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 全校運動会練習(1,2限)
5/22 運動会予行練習(1,2限)、運動会プロジェクト
5/23 全校応援練習