3年理科 重さをより正確に調べる方法は?

5限、3年生は理科室で理科「ものの重さとかさ」の学習でした。
前の時間に6つのものについて手で持って重さくらべをしましたが、今日はより正確に量る方法について学習しました。
まずは「台ばかり」を使って調べました。これで6つのものの重い順番を決められると思ったのですが、何と「はさみ」と「虫めがね」が同じ40g!
そこで登場したのが「デジタルばかり」でした。デジタルばかりを使うとはさみの方が少しだけ重いことに子どもたちは気づいていきました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 【建国記念の日】
2/14 Web配信問題実施(国語) 国際科 4年3年5年6年 スキー授業予備日(1年2年)
2/15 児童朝会(運営委員会担当) 預り金振替日
2/16 Web配信問題実施(算数) 国際科 5年6年 新1年生体験入学
2/17 *学校関係者評価委員会(学校評議員会)