3年理科 ホウセンカとヒマワリの種はできたのかな?

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科の学習でした。
天気がよかったら、ホウセンカとヒマワリの種ができている様子を観察に行く予定でしたが、あいにくの雨。
そのため、動画でホウセンカとヒマワリの生長を復習していました。

持久走大会3 3年生スタート

画像1画像2画像3
中学年は約1,100mです。
軽やかな走りです!

3年社会 工場ではたらく人々

画像1画像2画像3
2限、3年生は社会科の学習。
工場で働く人々の服装、工夫などを副読本や動画で学習していました。

3年体育 持久走練習

画像1画像2画像3
1限、3年生は持久走練習。
本番まであと2日。自分でペース配分を考え、最後まで走りきる姿がたくさん見られました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 *学校支援地域本部会議
3/7 学習参観 学年懇談会  PTA総会 学年会計監査 国際科 6年 5年
3/8 児童朝会(引継ぎ式)6年 八海中教諭によれる出前授業(5限理科)
3/9 国際科 5年 6年
3/10 期末大清掃 委員会(新体制スタート)