3年理科 光を虫めがねで集めよう

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科で「光を調べよう」の学習でした。
今日は「虫めがねを使って光を集めると、紙をこがせるか」について実験で試していました。
光をうまく集めると、紙をこがすことができます。今日は天気もよかったので、多くの児童が紙をこがすことができました。

3年国語 リーフレットを作ろう

画像1画像2画像3
3限、3年生は国語で「パラリンピックが目指すもの」という学習をやっています。
今日はそのまとめとして、リーフレット作りをしました。自分が選んだパラリンピックで行われているパラスポーツについて、分かりやすくリーフレットにまとめます。子どもたちは資料をもとに、工夫して作成していました。

3年算数 10秒ピッタリトライアル!

画像1画像2画像3
4限、3年生は算数で「時こくと時間(2)」の学習でした。
問題を解き終わって隙間の時間に「10秒ピッタリトライアル!」をやっていました。
ストップウオッチを見ないで10秒に近い子どもが勝ちです。
子どもたちは、楽しんでやっていました。

3年体育 フラッグフットボール

画像1画像2画像3
2限、3年生は第1体育館で体育「フラッグフットボール」の学習。
各チームごとに作戦を立てながら、相手のエリアに向かって攻め込んでいました。

3年算数 どうすればくらべられるかな

画像1画像2画像3
2限、3年生は算数で「時こくと時間(2)」の学習でした。
昨日の放課後に先生方で実施した「目をつむってかた足立ち大会」の結果から、だれが一番長く立っていられたかを考えました。
・58秒
・1分40秒
・1分28秒
・104秒
話し合いをする中で、「分や秒の単位をそろえて計算する」ことに気づくことができました。

3年総合 塩沢中央公園(ゾウさん公園)2

画像1画像2画像3
塩沢中央公園では、足つぼも体験しました。

3年総合 塩沢中央公園(ゾウさん公園)

画像1画像2画像3
塩沢中央公園に来ました。
通称「ゾウさん公園」です。

3年総合 塩沢駅前緑地

画像1画像2画像3
塩沢駅前緑地です。
落ち葉がたくさんありました。

3年総合 塩沢中央公園に向けて出発

画像1画像2画像3
3年生は、午後は校外学習。
総合の学習で、塩沢中央公園と銭渕公園へ行きます。
天気が心配ですが、子どもたちは元気にバスに乗り、出発していきました。

3年国際科 アルファベットを仲間分けしよう2

画像1画像2画像3
3限、3年生は国際科の学習でした。
まずは、“tip”の発音練習。口の動きに気をつけて、ALTの後に続けて発音練習しました。
次に、ABCの歌の練習。
最後に、前の時間の続きで「アルファベットの仲間分け」をしました。自分なりの考えで、仲間分けを楽しんでいました。

4年学活 生活目標のふりかえり

画像1画像2画像3
5限、4年生は学活で10月の生活目標のふりかえりを行いました。
クラスで決めた10月の目標は「静かに話を聞く」でした。「個人」では合格点を出している子どもが多かったですが、「学級全体」だと今ひとつだと答える子どもが多かったです。
静かに話を聞けるようにどうすればよいかをまず個人で考え、その後学級全体で話し合っていました。

3年理科 光を集めると、明るさや温度はどうなるか

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科で光を調べようの学習。
追求課題は「光を集めると、明るさや温度はどうなるか?」でした。
玄関前で実験して確かめていました。
光を当てない、鏡の光1枚、鏡の光2枚、鏡の光3枚
この4つのケースで観察、計測していました。

3年理科 光はどのように進むのか?

画像1画像2画像3
5限、3年生は理科の「光を調べよう」の学習でした。
追求課題は「◎光はどのように進むのか?」でした。
子どもたちの予想は「まっすぐ進む」と「曲がって進む」の2つ。
実際に外に出て、鏡を使って実験しました。
太陽の光を、鏡を使って地面に這わせることで「まっすぐ進む」ことに気づきました。
その後は、光のリレーに挑戦していました。

3年社会 魚沼醸造見学

画像1画像2画像3
3〜4限、3年生は社会科で魚沼醸造さんへ校外学習に行ってきました。
まずは、シアターで魚沼、甘酒について学びました。
その後、工場内を見学させていただきました。
社会科の「工場ではたらく人々」の学習の一環です。実際にお酒や甘酒をつくる人々を見られて子どもたちはとても喜んでいました。
(工場内は撮影禁止のため写真はありません)

3年総合 大原運動公園3 川辺を散策

画像1画像2画像3
川辺も散策しました。

3年総合 大原運動公園2 運動施設を見学

画像1画像2画像3
運動施設を見学しています。

3年総合 大原運動公園1 到着しました

画像1画像2画像3
午後、3年生は総合で大原運動公園に校外学習です。
到着しました。

3年図工 絵の具で筆の使い方に気をつけて

画像1画像2画像3
3限、3年生は図工で、想像画の色塗りをやっていました。
絵の具の筆の使い方に気をつけて塗っていました。

3年国際科 アルファベットを仲間分けしよう

画像1画像2画像3
3限、3年生は国際科の学習でした。
まずは、“m”の発音練習。“map”“mint”“camp”などを口の動きに気をつけて、ALTの後に続けて発音練習しました。
次に、ABCの歌の練習。
最後に、アルファベットの仲間分けをしました。「丸い形のもの」「とがっているもの」「似ているもの」など、子どもたちの仲間分けを楽しんでいました。

3年算数 定ぎを使わないで長さくらべはできるのか?

画像1画像2画像3
2限、3年生は算数で円と球の学習でした。
追求課題は「◎定ぎを使わないで長さくらべはできるのか?」でした。
これまでの学習で使ってきた定規やコンパスを使って長さくらべをしてみました。
子どもたちは「コンパスを使えば、簡単に長さをくらべられる」ことに気づいていきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31