3年算数 1mより長い長さを正かくにはかるにはどうしたらよいか?

4限、3年生は算数「長さ」の学習。
追求課題は「1mより長い長さを正かくにはかるにはどうしたらよいか?」でした。
児童は、自分なりの考えを図や文字で工夫して表現していました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 サーキット運動

1限、3年生は体育館で体育の学習でした。
水分補給の時間や休憩を適宜取りながら実施しました。
サーキット運動では、自分なりの目標を決めて楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

3年音楽 くりかえしや変化をつかってリズムをつくろう

5限、3年生は音楽の学習。
追求課題は「◎くりかえしや変化をつかってリズムをつくろう」でした。
モデルとなるリズムを手拍子で繰り返していました。
パターンが異なるリズムにもしっかりと児童は対応していました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 係活動とお楽しみタイム

2限、3年生は学活で係活動のポスター作りを行っていました。
各係ごとに話し合って分担などを決めていました。
後半はお楽しみタイム。なんでもバスケットで楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 係活動決め

3限、3年生は学活で係活動を決めていました。
また、学級委員も決めていました。積極的に立候補する児童が多かったです。
画像1
画像2
画像3

3年学活 夏休みの本のへんきゃく

2限、3年生は学活のオリエンテーション。
後半は、図書室に行って夏休みの本を返却していました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 先生紹介など

1限、3年生は新しい担任の先生の自己紹介やゲームをやっていました。
その後、夏休みの提出物を集めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているヒマワリが満開です

3年生が種から栽培してきたヒマワリ。
全ての花が咲きました。
とても大きな花を咲かせています。
早く咲いたヒマワリは実をつけ始めていました。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているホウセンカも咲いています

ヒマワリだけでなく、3年生はホウセンカも種から栽培しています。
現在、たくさんの花が咲いています。
赤、紫、ピンクなど、様々な色の花を咲かせています。
画像1
画像2
画像3

3年生が育てているヒマワリが咲きました

3年生が春に種をまいて栽培していた「ヒマワリ」。
今週から花が咲き始めました。
高いものは高さは3mを超えているようです。
このヒマワリのように子どもたちも大きく育ち、大輪の花を咲かせて欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年学活 夏休みの生活について

4限、3年生は学活「夏休みの生活」についてプリントをもとに確認していました。
残った時間で、しりとりゲームをやっていました。グループ対抗で話し合い、盛り上がっていました!
画像1
画像2
画像3

3年学活 通知表と生活目標の振り返り

3限、3年生は通知表と生活目標の振り返り。
ひとりひとり、担任の先生から「1学期とても頑張ったこと」を言ってもらいながら渡されていました。
また、生活目標の振り返りも行っていました。
画像1
画像2
画像3

3年学活 げたばこのそうじ

2限、3年生は教室と下駄箱の掃除。
1学期の汚れをぞうきんを使って、しっかりと落としていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 どんな考え方を使っているかな?

4限、3年生は算数の学習。
追求課題は「◎どんな考え方を使っているかな?」でした。
教科書であげられている考え方は、どんな考え方なのかをグループごとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年保健体育 毎日の生活とけんこう

1限、3年生は保健体育の学習。
「毎日の生活とけんこう」について、教科書の絵をもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 正しいグラフ?

4限、3年生は算数の学習。
教科書の【深めよう】「正しいグラフ?」という発展問題に挑戦していました。
たて軸がいつもと違って20からはじまっていることについて話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

3年体育 バウンドバレーボール

2限、3年生は体育で「バウンドバレーボール」をやっていました。
チームで声をかけあって、ゲームをしていました。
画像1
画像2
画像3

3年図工 あの日、あの時の・・・

1限、3年生は図工「あの日、あの時の・・・」の学習。
絵の具で色を塗り、多くの児童が完成していました。
画像1
画像2
画像3

3年算数 「表とグラフ」のテスト

4限、3年生は算数で「表とグラフ」のテストをやっていました。
これまでの学習を振り返りながら解答していました。
画像1
画像2
画像3

3年国際科 「好き」と言えることばをふやそう

3限、3年生は国際科の学習。
追求課題は「◎「好き」と言えることばをふやそう」でした。
A : Do you like □□□?
B : Yes,I do./No,I don't.I like □□□.
色、食べ物、スポーツなど、「好き」と言えることばを増やそうと練習していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業(〜4/6) 職員会議
4/2 職員会議  職員研修
4/3 職員会議