4年算数 どんなきまりがあるのかな?

1限、4年生は算数「ともなって変わる量」の学習。
正方形のマスが、1段、2段、3段と増えていくとき、周りの長さがどう変わっていくのかを考えました。追求課題は「◎どんなきまりがあるのかな?」
段が1段増えると周りの長さは4cmずつ増えていくことに気づき、「周りの長さ=段数×4」というきまりを見つけることができていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 6年生を送る会 国際科 5年6年
3/1 全校朝会
3/2 国際科 5年 6年
3/6 *学校支援地域本部会議