4年学活 教室そうじ

画像1画像2画像3
4限に4年生は教室のクリーン活動。
1学期お世話になった教室をきれいに掃除しました。
自分の引き出しをスポンジでよくこすって汚れを落としました。教室のロッカーもぞうきんできれいに拭きました。自分のところが終わったら、まだ終わっていない仲間のところを手伝ったり、教室の汚れているところをきれいにしたり進んで活動する姿が見られました。

4年国際科 Wowゲーム

画像1画像2画像3
4年生は2限国際科の学習でした。
導入では、ALTの先生と一緒に“ai”の発音練習。“nail”“brain”“paint”“rain”などを口の動きに注意しながら何度も発音しました。
次に、1〜20のnumberの発音練習。
最後に、3〜4人組になり、順番に1〜20のnumberの発音をして20まで行けたら全員で“Wow!”と喜ぶ“Wowゲーム”をやりました。大部分の子どもが1〜20までのnumberを発音できるようになりました。

4年国際科 Select Code! 〜暗号をとけ! 〜

画像1画像2画像3
4年生は2限国際科の学習でした。
導入では、カードを使ったじゃんけんゲーム。アルファベットの発音練習をしました。
次に、1〜20の発音復習。
そして“Select Code! 〜暗号をとけ! 〜”の学習。
例として、1〜20の数字でALTだけが知っている暗号を予想して当てるゲームでした。
11〜20の数字の発音がまだ難しいようです。

4年体育 プール3回目・着衣泳

画像1画像2画像3
5,6限は4年生がプール授業3回目でした。
4年生は今日が今年度最後の水泳授業です。
5限はこれまで通りの水泳授業。
グループに分かれて、クロールを中心に練習しました。
6限は着衣泳。
着衣したままだと動きにくいことを実感した子どもたち。浮こうにもなかなか浮かべません。教師から「目線は真上」「おなかを水面よりも上に」「腰は曲げない」などのアドバイスを受け、浮ける子どもが多くなりました。また、「浮いて待つ」ためにペットボトルが手元にある場合の練習や、濡れた服を水中で脱ぐ練習もしました。
暑い中、プール監視ボランティアの皆さまからたくさん協力していただきました。ありがとうございました。

4年 むし歯予防教室

画像1画像2画像3
3限に4年生もむし歯予防教室を行いました。
歯科衛生士の方から、「歯と歯の間をみがかないと、歯ぐきも病気になる!」について、わかりやすく教えていただきました。歯肉炎の歯ぐきを写真で見て、子どもたちは歯みがきの大切さに気づいていました。
その後、自分の歯垢がある所を確認し、デンタルフロスと歯ブラシを使ってしっかりときれいにしていました。

4年総合 ハイブリッド型の調べ活動

画像1画像2画像3
ヤマメの放流を6月11日に行った4年生。
ヤマメについて調べるうちにさらに様々が問いが生まれてきました。
・魚野川にすむ魚は?
・魚野川の長さは?
・魚がすみやすい川って?
・日本のきれいな川ランキング
これらの問いについて、タブレット端末だけではなく、副読本などの資料も活用して「ハイブリッド型」の調べ活動を行っていました。
自分でどこから情報を獲得するか選択し、その情報を活用していく「情報活用能力」を高めている子どもたちです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31