4年理科 春になると 冬とのちがい

5限、4年生は理科の学習。
「春になると 冬とのちがい」を話し合っていました。
とてもたくさんの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

4年 給食の様子

4年生の給食の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年体育 50m走計測

4限、4年生はグラウンドで体育「50m走」の計測を行っていました。
新しいグラウンドで、子どもたちは気持ちよく走っていました。
また担任から、運動会での「上学年リレー」の説明もありました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会【4年生による1年生の紹介】

1限は1年生を迎える会でした。
まずは、1年生入場。
4年生が事前に1年生にインタビューをして、「1年生紹介」をやっていました。
1年生はお立ち台に上がって決めポーズをとっていました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 ジーン先生に自己紹介をしよう!

5限、4年生は国際科の学習でした。
まずは、ALTのジーン先生から自己紹介がありました。生まれた国についての楽しいお話に、児童はとても集中して聞いていました。
次に、フォニックスを行いました。今の天気や今の気持ちを表す表現を復習しました。
最後に、児童からジーン先生に自己紹介をしました。
・My name is □□□□□□□.
・I like □□□□□□□.
児童は、好きな食べ物やキャラクター、スポーツなどを大きな声でジーン先生に向かって伝えていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 18億+7億はどうやって計算すればいいのか

1限、4年生は算数「大きな数」の学習。
追求課題は「◎18億+7億はどうやって計算すればいいのか」でした。
自分なりの考えをどの児童もノートに書いていて、たくさんの考えが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 10倍、100倍、1000倍すると、数はどんなふうに変わるのか

1限、4年生は算数「大きな数」の学習でした。
追求課題は「◎10倍、100倍、1000倍すると、数はどんなふうに変わるのか」。
練習問題や話し合いをしていく中で、「10倍なら、0が1つ増えて、位が1つ上がる。100倍なら、0が2つ増えて、位が2つ上がる」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 えんぴつで文房具を立体的に描こう

5限、4年生は図工の学習。
えんぴつで、消しゴムや筆入れを描きました。
立体的に描ける児童をお手本にして、どんどん立体的に描ける児童が増えていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 新潟県クイズを作ってみんなに紹介しよう!

3限、4年生は社会の学習。
追求課題は「◎新潟県クイズを作ってみんなに紹介しよう!」でした。
「いちばん高い山は?」「全国で一番新潟県が生産している農作物は?」など、iPadや地図帳などを使って、クイズを作成していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 14960000kmは何と読む?

2限、4年生は算数「大きな数」の学習でした。
「四千二億三千八百九万四千四十四」を数字で書く。
「14960000km(地球から太陽までの距離)」を漢字で書く。
などの問題に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 一迎会の準備をしよう

5限、4年生は学活で一迎会の準備をやっていました。
1年生にインタビューする内容や役割を話し合っていました。
上学年らしい活躍を期待しています!
画像1
画像2
画像3

4年算数 NRT学力検査(算数)

3限、4年生のNRT学力検査(算数)の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年国語 NRT学力検査(国語)

2限、4年生のNRT学力検査(国語)の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年算数 過去の配信問題に挑戦!

5限、4年生は算数の学習。過去の配信問題に挑戦していました。
配信問題の特長は、知識と活用を一体的に問う問題だということです。
教科書にはあまりない型の問題に児童は真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 3799900000000円はなんと読むの?

1限、4年生は算数「大きな数」の学習でした。
追求課題は「◎3799900000000円はなんと読むのか」でした。
話し合う中で、一の位から4つずつ区切っていけば良いことや、「兆」という位を使わなくてはいけないことに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 もしも、どうしたい?

3限、4年生は国語「もしも、どうしたい?」の学習でした。
「もしも、ドラえもんのひみつ道具を一つ使えるなら何がしたい?」という課題からスタートしました。
追求課題は「◎友だちの考えを引き出すために、どんな聞き方や話し方をすればいいかな」でした。
話し合いを通して、「声を出して反応する。相手の考えを聞き返す。同じところや共通点を見つける」などに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

4年 適性検査

2限、4年生の適性検査の様子です。
画像1
画像2

4年算数 どうすれば127094745人を正しく簡単に読めるか

1限、4年生は算数「大きな数」の学習。
追求問題は「◎どうすれば127094745人を正しく簡単に読めるか」でした。
話し合う中で、「右から4個ずつ分けると、正しく簡単に読めること」に気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 係のポスター書き

5限、4年生は学活で係のポスター書きをしました。
自分たちの役割をしっかりと果たして、よりよい学級にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

4年 令和5年度初めての給食

4年生の今年度初めての給食の様子です。
おかわりをする子どもがたくさんいました。
たくさん食べて、今年度も心と体を大きく成長させてほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 新清掃班 開始  国際科6年5年
4/21 学習参観(5限)、PTA総会・学年懇談会
4/24 視力聴力検査(1年2年3年)
4/25 心臓検診(1,4年) 国際科6年3年5年4年
4/26 視力聴力検査(4年5年6年) 5年すじまき見学