4年 フッ化物洗口の様子

金曜の朝は、フッ化物洗口を実施しています。
4年生のフッ化物洗口の様子です。
だまってしっかりと洗口していました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 国際交流会に向けて

5限、4年生は国際科の学習。
交際交流会に向けて、自分のせりふを英語で言えるように、iPadのアプリを使って練習していました。
国際交流会本番は、来週の21日(火)です!
画像1
画像2
画像3

代表委員会(3) いじめ見逃し0について、4年生が大切にしていくこと

4年生の発表の様子です。
4年生のスローガン
「みんなが笑顔でいられるようにやさしく 当たり前を大切にする」
大切にしていくこと
・悪口を言わない
・自分がされていやなことはしない
画像1

4年国語 「あんないたずらをしなけりゃよかった」とごんが思ったのはなぜかな

1限、4年生は国語「ごんぎつね」の学習。
追求課題は「◎「あんないたずらをしなけりゃよかった」とごんが思ったのはなぜかな」でした。
物語文の言葉を根拠に話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 3校音楽交流会2

前半と後半の間の休憩時間では美術館内で自由に動き、交流していました。
グループAB様の後半の演奏会は、グループ対抗でのイントロクイズ!
おおまき小学校の校歌をはじめ、城内小学校、五十沢小学校の校歌も出題されました。
他に「八海中学校校歌」「勇気100%」「ピタゴラスイッチ」「進めぞうさん」などを演奏していただきました。
最後は3校の代表児童が感想を発表しました。
画像1
画像2
画像3

4年 3校音楽交流会1

2限から4限、4年生はトミオカホワイト美術館へ行き、中学校区3校での音楽交流会に参加してきました。
演奏は、昨日おおまき小学校に来て演奏していただいたグループABの皆様でした。
前半の演奏会では1曲ごとに席替えをして、城内小学校か五十沢小学校の児童と名刺交換をしました。
前半の曲は「天地人」「人生のメリーゴーランド」「君をのせて」「もののけ姫」「いつも何度でも」などでした。
画像1
画像2
画像3

4年算数 1平方メートルは1平方センチメートルいくつ分か?

1限、4年生は算数「面積」の学習。
追求課題は「◎1平方メートルは1平方センチメートルいくつ分か?」でした。
追求した後は、「縦80cm、横2mの長方形の面積」を求めていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

3限、4年生は体育館で体育「フラッグフットボール」の学習でした。
各チームで作戦を考えて、全員で走ったり、パスを出したりしていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 テトリスみたいな形の面積はどうやって求めるのか

2限、4年生は算数「面積」の学習。
追求課題は「◎テトリスみたいな形の面積はどうやって求めるのか」でした。
3つのやり方が発表され、どのやり方でも正しく求められることに気づいていました。
画像1
画像2
画像3

4年学活 すいみんとメディア時間について

5限、4年生は学活で「すいみんとメディア時間について」の学習でした。
養護教諭が指導をして、北里大学の学生さんたちが参観しました。
・なぜ睡眠が必要なのか
・メディア時間が長くなると、体にどんな影響が出てくるのか
などを学習しました。
八海健康weekも今月あります。
これからも、自分の体と心の健康について考えていって欲しいです。
画像1
画像2
画像3

4年算数 たての長さの求め方は?

1限、4年生は算数「面積」の学習。
追求課題は「◎たての長さの求め方は?」でした。
横の長さが8cm、面積が40平方cmの長方形。縦の長さを求める問題でした。
児童は面積を求める公式をもとに考えていました。
画像1
画像2
画像3

4年 北里大学の学生さんたちの自己紹介

今日は、北里大学の学生さん(大学4年生)が3人来校して学校保健実習を行います。
朝の時間、4年生に自己紹介をしている様子です。
画像1
画像2
画像3

4年算数 長方形の面積の求め方は?

2限、4年生は算数「面積の求め方」の学習。
追求課題は「◎長方形の面積の求め方は?」でした。
話し合う中で「長方形の面積=たて×よこ」で求めることに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)

3限、4年生は算数の「Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)」をやりました。
昨年度からWeb問題が「にいがた学びチャレンジ」となりました

まずは自力で問題を解きました。
次に、グループや全体で、わからないことを聞いたり、自分の言葉で説明したりしました。
最後に、振り返りを自分の言葉で書きました。

児童は真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 氷からあたためてみよう

2限、4年生は理科室で理科「水の3つのすがた」の学習。
追求課題は「◎氷からあたためてみよう」でした。
どの班も、状態変化、温度変化をしっかりと観察していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 ごんはどんなきつねか?

1限、4年生は国語「ごんぎつね」の学習。
追求課題は「◎ごんはどんなきつねか?」でした。
「ごんは、□□□きつねです。理由は△△△だからです。」と自分の考えを理由付けて発言していました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 グラフからわかることは?〜水をこおらせたときの変化〜

5限、4年生は理科で「水の3つのすがた」の学習でした。
追求課題は「◎グラフからわかることは?」でした。
前回の水をこおらせる実験のグラフから読み取れることを、児童は次々と発言していきました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

3限、4年生は体育館で体育「フラッグフットボール」の学習でした。
各チームで作戦を考えて、チャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か

1限、4年生は社会「新潟県の交通」の学習。
追求課題は「◎南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か」でした。
関越自動車道について学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

4限、4年生は体育「フラッグフットボール」の学習。
各チームで作戦を立てて練習していました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/15 新1年生体験入学 国際科 6年3年5年 預り金振替日
2/16 委員会(後期委員会最終) Web問題実施(算数)
2/19 学校運営協議会、ひまわり集会(運営委員会担当)
2/20 国際科 6年5年4年
2/21 全校朝会 *PTA常任委員会