4年算数 長方形の面積の求め方は?

2限、4年生は算数「面積の求め方」の学習。
追求課題は「◎長方形の面積の求め方は?」でした。
話し合う中で「長方形の面積=たて×よこ」で求めることに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)

3限、4年生は算数の「Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)」をやりました。
昨年度からWeb問題が「にいがた学びチャレンジ」となりました

まずは自力で問題を解きました。
次に、グループや全体で、わからないことを聞いたり、自分の言葉で説明したりしました。
最後に、振り返りを自分の言葉で書きました。

児童は真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 氷からあたためてみよう

2限、4年生は理科室で理科「水の3つのすがた」の学習。
追求課題は「◎氷からあたためてみよう」でした。
どの班も、状態変化、温度変化をしっかりと観察していました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 ごんはどんなきつねか?

1限、4年生は国語「ごんぎつね」の学習。
追求課題は「◎ごんはどんなきつねか?」でした。
「ごんは、□□□きつねです。理由は△△△だからです。」と自分の考えを理由付けて発言していました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 グラフからわかることは?〜水をこおらせたときの変化〜

5限、4年生は理科で「水の3つのすがた」の学習でした。
追求課題は「◎グラフからわかることは?」でした。
前回の水をこおらせる実験のグラフから読み取れることを、児童は次々と発言していきました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

3限、4年生は体育館で体育「フラッグフットボール」の学習でした。
各チームで作戦を考えて、チャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か

1限、4年生は社会「新潟県の交通」の学習。
追求課題は「◎南魚沼市と東京をつなぐ高速道路は何か」でした。
関越自動車道について学習していました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

4限、4年生は体育「フラッグフットボール」の学習。
各チームで作戦を立てて練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 長方形ではない形の面積を求めるには?

2限、4年生は算数「面積」の学習。
追求課題は「◎長方形ではない形の面積を求めるには?」でした。
図形を切って移動させる方法などが発表されていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 「整数の計算」のテスト

1限、4年生は算数で「整数の計算」のテストをしていました。
集中して筆算で解いていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 トントンつないで

5,6限、4年生は図工「トントンつないで」の学習。
のこぎり、金づちを使って活動しました。
学習支援ボランティアの西野様と木村様から、授業のサポートをしていただきました。
大変助かりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 けた数の多いかけ算とわり算のやり方は?

3限、4年生は算数「大きい数のかけ算・わり算」の学習。
追求課題は「◎けた数の多いかけ算とわり算のやり方は?」でした。
位を合わせることなどに気をつけて筆算していました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 ふっとうした水から出るあわの正体は?

2限、4年生は理科室で「水の3つのすがた」の学習でした。
追求課題は「◎ふっとうした水から出るあわの正体は?」でした。
水を入れたビーカーにビニール袋を取り付けた漏斗を入れて加熱しました。
水が沸騰してもビニール袋はふくらまず、水滴がつきました。
話し合う中で、「あわの正体は水蒸気。火を消すと冷えて水になる。」ということに気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 「天声こども語」の視写

1限、4年生は国語で「天声こども語」の視写をやっていました。
1月に行われるCRT学力検査、4月に行われるNRT学力検査の国語では、当然初めて見る文章の問題が出されます。教科書の学習だけでなく、様々な文章を読み込んでいく必要があります。
そのため、おおまき小学校では全校体制で「天声こども語」の視写を実施しています。
児童は集中して活動していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 広さはどのようにくらべればいいのか

2限、4年生は算数「面積」の学習。
追求課題は「◎広さはどのようにくらべればいいのか」でした。
20個のブロックを使って作れる形の広さについて、具体物を使いながら話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 フラッグフットボール

4限、4年生は体育のフラッグフットボールの学習。
フラッグを取られないようにするためには、どうするのか考えながら練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 けたが多いたし算は、どのように計算すればいいのか

2限、4年生は算数「大きい数の計算」の学習。
追求課題は「◎けたが多いたし算は、どのように計算すればいいのか」でした。
筆算で考えている児童が多く、いくつかの筆算のやり方が発表されていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 つなぐ言葉のはたらきはどんなものか

2限、4年生は国語「つなぐ言葉」の学習。
追求課題は「◎つなぐ言葉のはたらきはどんなものか」でした。
・だから
・だけど
・なので
・でも
について、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 「式と計算」のテスト

1限、4年生は算数「式と計算」のテストをやっていました。

画像1
画像2
画像3

4年図工 トントンつないで

5限、4年生は図工「トントンつないで」の学習。
アイディアスケッチの続きをしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習
3/15 期末大清掃
3/18 4限授業
3/19 4限授業、PTA会計監査18:00〜

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード