4年図工 コロコロガーレ

6限、4年生は図工で「コロコロガーレ」の学習。
先生の説明を聞きながら、骨組みを組み立てていました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 晴れの日の1日の気温はどのように変化するだろうか

5限、4年生は理科「1日の気温の変化」の学習。
追求課題は「◎晴れの日の1日の気温はどのように変化するだろうか」でした。
児童は折れ線グラフを書きながら、晴れの日の気温の変化の特徴を話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 折れ線グラフのまとめ

1限、4年生は算数で「折れ線グラフ」のまとめでした。
たくさんの問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

4年朝活動 地震の時にどうする?

4年生は朝活動で「地震の時にどうする?」ということを確認していました。
自分の身をしっかり守り、避難する練習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 筆者の言いたいことがずばり書いてあるのはどこかな

4限、4年生は国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習。
追求課題は「◎筆者の言いたいことがずばり書いてあるのはどこかな」でした。
児童は、近くの児童とも話し合いながら考えをまとめていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 教育実習(〜31日)、後援会役員会
5/8 全校朝会 学校運営協議会 地域学校協働本部会議
5/9 内科検診13:15〜 5年生種まき(午前)
5/10 委員会
5/13 職員会議、職員研修