4年国語 漢字練習

4限、4年生は国語で漢字練習。
漢字ドリルや漢字辞典を活用して、漢字を練習していました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 上学年リレー練習

6限、上学年はグラウンドで運動会のリレー練習。
4年生の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年理科 なぜ午後2時の気温が高いのだろうか

5限、4年生は理科「1日の気温と天気」の学習。
追求課題は「◎なぜ午後2時の気温が高いのだろうか」でした。
これまで学習したことと実験結果を合わせて考えをつくりあげていました。

画像1
画像2
画像3

4年算数 角の大きさ

1限、4年生は算数で「角」の学習。
「角の大きさ」を比べるために、教科書の終わりのページにある道具を活用していました。
画像1
画像2
画像3

4年国際科 天気に合わせた遊びをさそおう

5限、4年生は国際科の学習。
追求課題は「◎天気に合わせた遊びをさそおう」でした。
・天気の言い方
・天気の聞き方
・遊びの誘い方
について練習していました。
画像1
画像2

4年国語 引用とは何かな?

1限、4年生は国語「引用する」の学習。
追求課題は「◎引用とは何かな?」でした。
これからの時代を生きていく上でも、とても大切な「著作権」について児童は教科書をもとに学んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年総合 水はどこからきているのかな

6限、4年生は総合的な学習の時間。
追求課題は「◎水はどこからきているのかな」でした。
班で話し合い、その後、班でまとまった意見を全体で共有していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 わり算のきまりを見つけよう

4限、4年生は算数「わり算のきまりを見つけよう」の学習。
練習問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 ミニ漢字テスト

2限、4年生は国語の学習。
これまで習ってきた漢字のミニテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年音楽 さくらさくら

3限、4年生は音楽で「さくらさくら」の学習。
リコーダーで「さくらさくら」を演奏していました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 わる数がわからない時のわられる数と商のきまりを見つけよう

4限、4年生は算数「わり算のきまりを見つけよう」の学習。
追求課題は「◎わる数がわからない時のわられる数と商のきまりを見つけよう」でした。
わり算のいくつかの問題を解く中で、自分が見つけたきまりを発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年理科 自然の観察

5限、4年生は理科の学習。
定期的に観察に行っている校庭で自然観察をやっていました。
前回は見られなかった植物や昆虫がいて、季節の移り変わりを感じていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 わる数と商のきまりは何かな

4限、4年生は算数「わり算のきまりを見つけよう」の学習。
追求課題は「◎わる数と商のきまりは何かな」でした。
児童は、式だけでなく図も使いながら考え、発表し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年図工 コロコロガーレ

2限、4年生は図工で「コロコロガーレ」の学習。
ビー玉の転がり方について話し合い、児童はどんどん工夫していました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 発表しよう!

1限、4年生は社会科の学習。
児童は一生懸命考えていますが、なかなか考えを全体で発表できずにいました。
発表すること、他の人の考えを知ることは、多角的な考えをもったり、自分の考えを確かにするためにとても大切なことです。
どうやったら発表できるようになるか。クラス全員で話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年社会 土地の色について考えよう

4限、4年生は社会「新潟県について考えよう」の学習。
追求課題は「◎土地の色について考えよう」でした。
地図の「等高線」について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年国語 ヤドカリとイソギンチャクの段落のつながりをまとめよう

3限、4年生は国語「ヤドカリとイソギンチャク」の学習。
追求課題は「◎ヤドカリとイソギンチャクの段落のつながりをまとめよう」でした。
グループや全体で話し合って、考えを深めていました。
画像1
画像2
画像3

4年算数 わり算のきまりを見つけよう

1限、4年生は算数で「わり算のきまりを見つけよう」の学習でした。
これまでの学習を振り返りながら、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

4年体育 上学年リレー練習

5限、上学年はグラウンドで運動会のリレー練習。
4年生の練習の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年朝の会 第2応援歌

4年生の朝の会の様子です。
「第2応援歌」を各組の応援リーダーが中心となって練習していました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末大清掃,預り金振替日
7/17 期末大清掃,ワックス掛け
7/18 4限授業,個別懇談
7/19 4限授業,個別懇談
7/22 4限授業,個別懇談