5年理科 水溶液を蒸発させると、中にとけたものを取り出せるのか?

6限、5年生は理科「もののとけ方」の学習。
追求課題は「◎水溶液を蒸発させると、中にとけたものを取り出せるのか?」でした。
食塩水を少々蒸発皿に入れ、ガスコンロを使って蒸発させていました。
蒸発させると食塩が出てきて、子どもたちは予想が当たって喜んでいました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 親善スキー大会AM
2/3 6年理科プログラミング出前授業(5,6限)
2/6 代表委員会(1〜5年)
2/7 スキー授業(1年2年) 国際科 4年3年5年6年
2/8 CRT学力テスト 6年薬物乱用防止教室