5年 自然体験教室1 出発式

画像1画像2画像3
今日は、5年生の自然体験教室。
今日から明日の2日間、「南魚沼森林公園・学びの里山、天池教育キャンプ場」で活動します。
玄関で出発式を行いました。
暑くもなく寒くもない、絶好の活動日和!
全員元気で、行ってきます!

5年総合 鷹巣先生による刃物の使い方講義

画像1画像2画像3
2限、明日の自然体験教室に向けて、当日の講師を務めてくださる鷹巣先生から「刃物の使い方」について教えていただきました。
小刀、なたの使い方や様々なはさみやカッターの使い方も教えていただきました。
刃物を安全に扱うために、以下の4つのポイントを教えていただきました。
1 刃の進む方向にいない
2 動きをコントロールすること
3 切れない刃物はけがをしやすい
4 刃を持つ手と押さえる手の役割を知る
明日は、安全に気をつけて充実した自然体験教室にしてほしいと思います。

5年総合 自然体験教室のしおり製本作業

画像1画像2画像3
5限、5年生は自然体験教室のしおりを製本しました。
担任から1枚1枚配られたページを折り、本の形にしてホチキス止めをしました。
製本後は、各ページを読んで確認作業をしていました。
自然体験教室まで、あと5日です!

5年国語 問題を解決するために話し合おう

画像1画像2画像3
5限、5年生は国語「問題を解決するために話し合おう」の学習でした。
大テーマは「クラスの給食問題」。
グループで
・仕事の時、しゃべっている問題
・もり方についての問題
などについて視点を定めて発表しました。
「何が問題なのか」「問題から分かること」「問題の解決策」
と分けて発表していてわかりやすかったです。

5年国際科 自分の夢の一日を、午前、午後、夜で考えよう

画像1画像2画像3
5年生は2限国際科の学習でした。
導入では、ALTの先生と一緒に発音学習。“ar”の発音について、“arch”“hard”“shark”“scarf”などを口の動きに注意しながら何度も発音しました。
次に、「◎自分の夢の一日を、午前、午後、夜で考えよう」について学習しました。
これまで学習してきた以下のフレーズなどを使って考えました。
wash my face
change my clothes
brush my teeth
drink coffee
have breakfast
get the newspaper
walk my dog
clean my room
play video games
play the piano
do my homework
wash the dishes など
自然体験教室後に発表会をする予定です。

5年図工 立ち上がれ!ワイヤーアート

画像1画像2画像3
5年生は、図工で針金を使った立体作品をつくっています。
さすが5年生!
計画的に針金を曲げて組み合わせて、素晴らしい立体作品をつくりあげていました。

5年体育 ダンス「マイムマイム」

画像1画像2画像3
今日の4限、5年生は体育で表現活動のダンス「マイムマイム」の練習をしました。
感染症対策のため、手はつながず、ディスタンスをとって踊ります。
自然体験活動まであと9日。健康管理をしっかりとして思い出に残る2日間にして欲しいです。

5年国際科 I get up at 6 in the morning.

画像1画像2画像3
5年生は、2限国際科の学習でした。
追求問題は「◎活動の時間を設定してフレーズを言ってみよう」でした。
まずは、“I get up at 6 in the morning.”を自分の起きる時刻に変えて発表し合いました。
次に以下のフレーズをALTに続いて発音練習をしました。そして、“I”と“in the morning.”の間にそのフレーズと時刻を入れて発表し合いました。
wash my face
change my clothes
brush my teeth
drink coffee
have breakfast
get the newspaper
walk my dog
同じように以下のフレーズもALTに続いて発音練習して“in the afternoon.”を付けて発表し合いました。
clean my room
play video games
play the piano
do my homework
wash the dishes
振り返り記入後は、教師に向かって一人一人が発表していました。

5年家庭 返し縫いに挑戦

画像1画像2画像3
5年生の5限は家庭科の裁縫学習でした。
完成させたい物はお手玉!子どもたちは、まず布に線を引き、まち針で止めました。次に返し縫いを始めました。最初のうちは、苦戦していましたが、教師から教えてもらったり、子ども同士で教え合ったりしてできるようになっていました。

市民総合防災訓練20 5年消火器体験

画像1画像2画像3
燃えているとき、どこに消火器の水をかければいいか考えて活動していました。

市民総合防災訓練19 災害ボランティアセンター

画像1画像2画像3
ボランティア、災害ボランティアセンター、それぞれの内容について学びました。

市民総合防災訓練17 5年陸上自衛隊

画像1画像2画像3
5年生も陸上自衛隊派遣車両に乗りました。
大喜びです。

市民総合防災訓練15 非常時持出品

画像1画像2画像3
非常時持出品について、南魚沼市消防団女性消防隊の方から説明を受けました。

市民総合防災訓練3 災害救助犬

画像1画像2画像3
災害救助犬について学んでいます。

5年理科 ヘチマの花粉を顕微鏡で観察

画像1画像2画像3
「おばな」「おしべ」「めばな」「めしべ」を学習してきた5年生。
今日の1限の理科の時間に、ヘチマの「おしべ」先端についている「花粉」を顕微鏡で観察しました。
顕微鏡を使うのは初めての子どもたち。
スライドガラスに花粉を付けて、カバーガラスをのせて観察しました。
顕微鏡の使い方を確認しながら観察し、5年生全員がヘチマの花粉を観察することができました。


5年算数 図形の角

画像1画像2画像3
昨日の学習参観。5年生は四角形の内角の和がいくつになるかを考える学習でした。
手元の四角形に色を塗ったり、線を引いてみたりする中で内角の和が360度になることに子どもたちは気づいていきました。

5年 自然教室説明会(保護者説明会)

画像1
4限は5年生の「自然教室説明会」を国際科室で実施しました。
担任より自然教室の説明を行い、保護者の皆様のご質問にこたえました。
今年度の自然教室は、9月21日(水)〜22日(木)に学びの里山森林公園内「天池教育キャンプ場」(旧五日町森林公園)で実施します。
充実した自然教室になるように、これからも学校全体で準備を進めていきたいと思います。

5年学活 夏休み宝物発表会

画像1画像2画像3
5年生も5限に「夏休み宝物発表会」を行いました。
高学年らしい細かなところまで工夫した宝物が多かったです。
こちらもたくさんの歓声があがっていました。

5年国際科 This is my dream day.

画像1画像2画像3
5年生は2限国際科の学習でした。
導入では、ALTの先生と一緒に発音学習。“qu”の発音について、“quick”“aquid”“queen”“quiz”などを口の動きに注意しながら何度も発音しました。
次に、教科書をもとに、ある時刻に世界の子どもたちが何をしているのかを聞き取りました。日本・東京が午後2時の時について、「London,the UK」「Hanoi,Vietnam」「Sydney,Austraiia」「SooPaulo,Brazil」「Vancouver,Canada」では何時なのか?何をしているのか。を聞き取っていました。
少し難しいところは、ALTの先生から訳してもらい理解していました。

5年国語 夏休みの本を借りよう

画像1画像2画像3
2限に5年生は図書室へ行き、夏休みに借りる本を5冊選びました。
5年生になると、小説を借りて読んでいる子どもが多く、中には同じシリーズを5冊借りている子どももいました。
夏休みはとっても長い休みです。たくさん本を読んで心の栄養を蓄えていって欲しいです。
学校の図書室の本5冊を読んでしまった子どもは、ぜひ南魚沼市図書館の本に挑戦してください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 4限授業
3/20 4限授業
3/21 【春分の日】
3/22 第3学期終業式  1〜4限 40分短縮授業 卒業式予行 前日準備(5年生)
3/23 卒業証書授与式