5年体育 タグラグビー

画像1画像2画像3
6限、5年生はタグラグビーの学習でした。
5年生は3チームに分かれてゲームをやっていました。
「前に投げない」というルールを守りながら、積極的に相手のコートに向かって動いていました。

南魚沼市図書館で5年「自然体験教室」の様子が展示されています

画像1画像2画像3
南魚沼市図書館の展示コーナーにて、「南魚沼学びの里山その自然と活動展」が今日から開催されています。
南魚沼環境野外教育研究会の皆さんの活動について紹介しています。
5年生が9月に実施した自然体験教室の様子も、パネル2枚で紹介されています。
里山の自然と生きもの、そして子どもたちの活動を、ぜひご覧ください。
この展示は11月末までです。

https://www.facebook.com/minamiuonuma.lib

5年理科 雲と天気の変化

画像1画像2画像3
1限、5年生は理科で「雲と天気の変化」の学習でした。
ミライシードのオクリンクを使って、教師から送られてきた課題に取り組んでいました。
クラス全員の回答を見たり、交流することで、雲と天気は西から東に向かって変わっていくことを理解していました。

5年算数 2/3=2÷3と表すことができる理由を他の式で確かめよう

画像1画像2画像3
2限、5年生は算数で「わり算の商と分数」の学習でした。
追求課題は「◎2/3=2÷3と表すことができる理由を他の式で確かめよう」でした。
かなりの難題でしたが、図や式、文をつかって一人一人が考えをつくり、全体で共有していく中で、確かめていくことができていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31