5年体育 20mシャトルラン

4限、5年生は体育で20mシャトルランに挑戦していました。
自己ベスト更新を目指して、全員が全力で頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5年図工 田植えの絵を描こう

1限、5年生は図工の学習。
「田植え」の絵の下絵を描いていました。
体のどの部分が曲がっているのかを考えながら取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 留学生交流会

2限、5年生は留学生交流会でした。
国際大学の3人の留学生と交流をしました。
・アメリカのジェリンさん
・インドのダマさん
・モンゴルのクーマンさん
プレゼンで母国のことを教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 メダカの受精卵の変化を調べよう

1限、5年生は理科「魚のたんじょう」の学習。
追求課題は「◎メダカの受精卵の変化を調べよう」でした。
廊下で飼育しているメダカがついにたまごを産みました。
まだ、めすのおなかにたまごがついている状態なので今日は顕微鏡での観察はせず、動画を視聴して学びました。
画像1
画像2
画像3

5年音楽 リボンのおどり(ラ バンバ)

5限、5年生は音楽「リボンのおどり(ラ バンバ)」の学習。
自分で楽器を選んで練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 「世界でいちばんやかましい音」をヒントに作品作り

4限、5年生は国語「世界でいちばんやかましい音」の学習の続き。
教育実習生のS先生が「世界でいちばん楽しい国」というお話を作ってくれました。
そのお話を参考にして、5年生も自分でお話を考え、書いていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 1mあたりの値段は、わる数が整数の時と同じように考えられるかな

2限、5年生は算数「小数のわり算」の学習。
この授業は全教職員が参観し、南魚沼市学習指導センターの井口指導主事様も参観される研究授業でした。
原問題は「1.8mで360円のロールケーキがあります1mあたりの値段は何円でしょうか」でした。子どもたちの予想の中で、式は「360÷1.8」ではないのか?という意見が出たのですが、児童は小数でわる経験はありませんでした。
そこで追求課題「◎1mあたりの値段は、わる数が整数の時と同じように考えられるかな」が出されました。
数直線図、4マス関係表などを使って考えました。
そして追加の追求課題「☆360÷1.8はどう計算する?」についても考えていました。
最後まで児童の追求意欲は高く、主体的、対話的で深い学びの授業でした。
画像1
画像2
画像3

5年理科 メダカはどうやってたまごを水草に産みつけるのか

5限、5年生は理科「魚のたんじょう」の学習。
追求課題は「◎メダカはどうやってたまごを水草に産みつけるのか」でした。
今、5年生が飼育しているメダカ。めすのおなかが大きくなってきました。
もうすぐたまごを産み付けそうなのですが、実際はどうなるのか?
動画を見ながら学習しました。
「精子」「受精」「受精卵」という言葉を学び、理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

5年道徳 いじめをなくすにはどうすればいいか

3限、5年生は道徳の学習。
追求課題は「◎いじめをなくすにはどうすればいいか」でした。
教材文の、宮本亜門さん、増田明美さんの言葉を手がかりに話し合いを進めていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 2年生20mシャトルランのサポート

4限、5年生は2年生と合同で体育「20mシャトルラン」の学習でした。
5年生は2年生のペースメーカーをやったり、計測を行ったりしてサポートしていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 「種子の発芽と成長」のテスト

3限、5年生は理科「種子の発芽と成長」のテストでした。
変えている条件、そろえている条件、発芽の3つの条件など、これまで学習したことを思い出しながら解答していました。
画像1
画像2
画像3

5年道徳 いじめについて

1限、5年生は道徳でいじめについて話し合っていました。
「自分だったらどう思うか、3つの立場で考えてみよう」の教材をもとに話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年体育 20mシャトルラン

5限、5年生は体育館で体育「20mシャトルラン」の学習。
児童は、全力で記録に挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)

4限、5年生は算数の「Web問題(にいがた学びチャレンジ算数)」をやりました。
国語と同様に、今年度からWeb問題が「にいがた学びチャレンジ」となりました

動画を見た後に、まずは自力で問題を解きました。
次に、グループや全体で、わからないことを聞いたり、自分の言葉で説明したりしました。
最後に、振り返りを自分の言葉で書きました。

先日実施した国語と同様、児童は真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年学活 WebQU

2限、5年生は学活でWebQUを実施していました。
ICT支援員さんや担任の話を聞きながら、iPadを操作してアンケートに回答していました。

画像1
画像2
画像3

5年家庭科 調理実習の計画

6限、5年生は家庭科の学習。
グループごとに、青菜をゆでる調理実習の計画を立てていました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 Web問題(にいがた学びチャレンジ国語)

4限、5年生は国語の「Web問題(にいがた学びチャレンジ国語)」をやりました。
今年度からWeb問題が「にいがた学びチャレンジ」となりました。

動画を見た後に、まずは自力で問題を解きます。
次に、グループや全体で、わからないことを聞いたり、自分の言葉で説明したりします。
最後に、振り返りを自分の言葉で書きます。

初めての「にいがた学びチャレンジ」でしたが、児童は真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 “SNAKES AND LADDERS”

2限、5年生は国際科の学習。
まずペアで“SNAKES AND LADDERS”というゲームをしました。
その後、前の時間の続きで、追求課題「◎お互いの誕生日を聞き合おう」について追求しました。
“When is your birthday?”とお互いに誕生日を聞き合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 子葉はなくても育つのか

1限、5年生は理科「植物の発芽と成長」のまとめ。
教科書のまとめの問題をやり、ミニテストを行った後に、動画で理解を深めました。
動画では「子葉はなくても育つのか」を視聴しました。
「子葉がないもの」「子葉を半分にしたもの」「普通の種」
それらがどのように育つのかを見ました。結果に児童は驚いていました。
画像1
画像2
画像3

5年国語 王子様はどのように変化したかな(教育実習生研究授業)

4限、5年生は国語「世界でいちばんやかましい音」の学習。
今日は、教育実習生の研究授業でした。
追求課題は「◎王子様はどのように変化したかな」でした。
変化する前と変化した後の王子様の様子がわかるところに線を引き、発表しました。
また、王子様だけでなく他に変化したことについても話し合っていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 地域児童会 集団下校
3/12 期末大清掃 国際科 6年5年4年
3/13 ひまわり朝会(引継ぎ式)
3/14 国際科 6年5年 卒業式練習