5年算数 「正多角形と円」のテスト

1限、5年生は算数で「正多角形と円」のテストでした。
これまでの学習を振り返りながら、真剣に解いていました。
画像1
画像2
画像3

5年家庭科 エプロン作り〜ミシンにトライ〜

3,4限、5年生は家庭科でエプロン作り。
ミシンを使って作っていました。
ミシンの扱い方も、かなり上達してきました。
画像1
画像2
画像3

【5年重要】インフルエンザ様疾患による学級閉鎖について

5年生保護者の皆様

本日(9日)午前、インフルエンザ様疾患感染拡大の懸念がある状況が発生したため、南魚沼市教育委員会及び関係各局と協議し、次のように対応いたします。
関係の皆様の心情等にご配慮いただくとともに、冷静にご対応いただければ幸いです。
急なことで、ご心配もおありかと存じます。ご相談等がある場合は、学校へご連絡ください。

<5年生>
(1) 本日(9日)は、5限以降の授業を取りやめ、給食後【保護者の皆様のお迎え】による下校とします。
極力13時20分〜13時50分までのお迎えをお願いいたします。お迎え時、職員玄関入口にあるインターホンでお知らせください。
お迎えに来られない場合や13時50分までに間に合わない場合は、学校に御連絡ください。
(2) 学級閉鎖は本日より3日間とし、2月13日(火)から通常登校とする予定です。なお、今後の感染状況によっては、延長となることがあります。
(3) 帰宅後は外出しないようお願いいたします。
(4) 学年閉鎖中の朝、晩2回のリーバー入力をお願いいたします。

南魚沼市立おおまき小学校
画像1

5年算数 プリント学習

2限、5年生は算数の学習。
プリントを解いて、これまでの復習をやっていました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 六送会プロジェクト

5限、5年生は総合で「六送会プロジェクト」の活動。
グループに分かれて、様々な準備をすすめていました。
画像1
画像2
画像3

5年国際科 友達が行きたい所を教えよう

3限、5年生は国際科の学習。
まずは、フォニックスでbingoをやりました。
その後、追求課題「◎友達が行きたい所を教えよう」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年図工 彫り進めて刷り重ねて

2限、5年生は図工で版画「多色刷り」の学習。
水彩絵の具を使いながら、刷り重ねていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 「正多角形と円」の復習

1限、5年生は算数「正多角形と円」の復習プリントに取り組んでいました。
学び合って、高め合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 ドリルやプリント

5限、5年生は算数の学習。
ドリルやプリントをどんどん進めていました。
画像1
画像2
画像3

5年算数 CRT学力テスト

3限、CRT学力テストの算数。
5年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

5年国語 CRT学力テスト

2限、CRT学力テストの国語。
5年生の様子です。
画像1
画像2

5年音楽 日本の音階を使って旋律を作ろう

5限、5年生は音楽の学習。
追求課題は「◎日本の音階を使って旋律を作ろう」でした。
話し合ったり、リコーダーで演奏してみたりしながら旋律を考えていました。
画像1
画像2
画像3

5年理科 「もののとけ方」のまとめ

3限、5年生は理科「もののとけ方」のまとめ。
動画を見たり、iPadでドリルパークの学習をしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

5年学活 スノーフェスティバルについて

1限、5年生は学活で「スノーフェスティバルについて」の説明と話し合い。
今年のスノーフェスティバルは今週の9日(金)に行われます。
ひまわり班のペア学年とどんな活動するのか。5年生の役割は何なのか。どのように下学年と協力していけば良いのか。などを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年図工 彫り進めて刷り重ねて

5限、5年生は図工で版画の学習。
「彫り進めて、刷り重ねて」、多色刷りに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

5年総合 おおまき丼を作ろう!2

6限、5年生は引き続き総合「おおまき丼を作ろう!」の活動でした。
どのグループもおいしい「おおまき丼」が完成したようです!
画像1
画像2
画像3

5年総合 おおまき丼を作ろう!

5限、5年生は総合で「おおまき丼を作ろう!」の活動でした。
各グループごとに構想を練ってきました、いよいよ今日は本番。
どのグループも、協力して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 卒業証書授与式
3/25 離任式 後援会役員会