6年社会 歴史クイズにチャレンジ【オンライン授業】

2限、6年生はオンラインで社会の授業でした。
アプリケーションを使った歴史クイズに児童はチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 6年のまとめ【オンライン授業】

6年生は、今日まで学年閉鎖です。
1限は、オンラインで算数のまとめの学習をしていました。
教科書を担任が画面共有して、学習していました。
児童は積極的に発言していました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 戦争や紛争を防ぐ国際連合【オンライン授業】

学年閉鎖となっている6年生は、オンラインで1限に社会の学習をしていました。
国際連合に関わる動画を視聴したり、担任が画面共有した資料を見たりして、「戦争や紛争を防ぐ国際連合」について学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 まとめのテスト

2限、6年生は国語でまとめのテストをやっていました。
真剣に問題に向き合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 3学期末テスト

5限、6年生は音楽の学習でした。
今日は、3学期末テストをやりました。CDの曲を聴いて選択肢で答える問題などがありました。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 入りたい部活や楽しみにな行事を伝え合おう

3限、6年生は国際科の学習。
追求課題は「◎入りたい部活や楽しみにな行事を伝え合おう」でした。
児童は、4月からの中学校生活を想像しながらワークシートに英語を書き込んでいました。
わからないところはALTに質問して解決していました。
画像1
画像2
画像3

6年保健体育 性の情報をよく考えて正しく判断する

1限、6年生は保健体育「自分自身の心と身体の変化」の学習。
「性の情報とわたしたち」について考えました。
本能と理性・知性について学ぶ中で、以下のことに気づいていきました。
・命をつなぐために大切にしなければいけないこと
・自分や相手を思いやりよく考えて行動すること
・一つの情報で判断しない。困ったら大人に相談する。
画像1
画像2
画像3

八海中学校の先生による出前授業(6年理科)

5限、6年生は八海中学校の松本先生による理科の出前授業を受けました。
天体の学習でした。
天体の分野が体感して学べる「ヘッドアースモデル」と「小さな月モデル」を一人一人がお借りして学びました。
とても楽しい授業で、子どもたちは熱中して天体を学んでいました。
松本先生、ご多用の中、6年生のために授業をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年道徳 青の洞門

3限、6年生は道徳「青の洞門」の学習でした。
この「青の洞門」を活用した道徳の授業は、卒業を間近に控えた6年生にとって、とても考えさせる授業でした。
この「青の洞門」のあらすじは以下の通りです。
−−−−−−−−−
父のかたきをとろうと20年間も了海を追い続けてきた実之助が、ついに了海と出会う。しかし、そこで目にした了海はやせおとろえ見るにしのびない姿となっていた。洞門を完成させようとする了海の思いを知り、洞門の完成まではかたきをうつのを待つことにした実之助は、自分の思いを早く成就させようと了海を手伝う。実之助が掘り始めてから1年6か月目、了海が掘り始めてから21年目、ついに洞門は貫通する。自分の命を懸ける仕事を成し遂げた了海は、実之助に自分を切れと覚悟を決めた。しかし、実之助は自分の身を削りながらも多くの命を救いたいという思いを貫こうとした了海の美しい心に感動し、手を取り合って涙を流したのである。
−−−−−−−−−
追求問題は、「◎実之助がかたきをとらなかったのはなぜか」でした。
児童からは、様々な意見が出ました。
話し合う中で「実之助は、了海のつぐなう姿に感動したから」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 6年のまとめ

1限、6年生は算数で「6年のまとめ」の問題を解いていました。
学び合うことが普通になっている子どもたち。
今日も自然と学び合う姿が見られていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 1年間の振り返り発表【学習参観】

学習参観、6年生は総合「1年間のふりかえり発表会」を1階多目的室と国際科室で行いました。
6年生は1年間、総合的な学習の時間にキャリア教育を学んできました。
学んできたことをもとに、どんな人間になりたいか、どんな仕事に就きたいかなどを、一人一人がまとめたポスターをもとに発表しました。
画像1
画像2
画像3

6年国際科 中学の部活や学校行事を聞き取ろう

4限、6年生は国際科の学習。
追求課題は「◎中学の部活や学校行事を聞き取ろう」でした。
教科書の問題を通して、中学校の部活動名、行事名、曜日などを聞き取り、学びを深めていました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 日本が行っている国際協力とは

3限、6年生は社会科「地球の課題と国際協力」の学習でした。
追求課題は、「◎日本が行っている国際協力とは」。
ODA、NGO、ユニセフ、ユネスコ、PKOについて動画や資料をもとに学習していました。
画像1
画像2
画像3

6年算数 6年のまとめ

2限、6年生は算数のまとめ。
たくさんの問題を解いていました。
わからないところは、教え合って、高め合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 バスケットボール

5限、6年生は体育館で体育「バスケットボール」の学習でした。
1クオーター2分×4クオーター制で試合をしていました。
「コート全体を見て動くこと」を意識して活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 未来に向けての発表準備

1限、6年生は総合の学習。
明日の学習参観に向けて、発表の練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年体育 バスケットボール

5限、6年生は体育館で体育「バスケットボール」の学習でした。
男子2チーム、女子2チームでチームを作り作戦を立てて、1クオーター2分×4クオーター制で試合をしていました。
「スペースに動いて、ボールをもらう」ことを意識して活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 聞いてほしいこの思い

4限、6年生は国語「聞いてほしいこの思い」の学習でした。
自分が作ったポスターをもとにして発表練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年図工 版画を刷る

1,2限、6年生は図工の版画の学習。
多色刷りの仕上げを協力してやっていました。
力作揃いです!
画像1
画像2
画像3

6年理科 持続可能な社会をつくるために自分たちの生活でできることは?

4限、6年生は理科「人と環境」の学習。
追求課題は「◎持続可能な社会をつくるために自分たちの生活でできることは?」でした。
教科書で「持続可能な社会」について学んだ後に、iPadで自分たちにできることを調べました。
グループで「ナイス!」な取組ベスト3をまとめ、発表し合いました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式練習(1限)
3/16 国際科 5年 6年
3/17 4限授業
3/20 4限授業
3/21 【春分の日】