6年社会 日本はどのように国際社会に復帰したのだろうか

2限、6年生は社会「平和で豊かな生活を目指して」の学習。
追求課題は「◎日本はどのように国際社会に復帰したのだろうか」でした。
教科書や資料集を見ながら、理解を深めていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 心が動いたことを十七音で表そう

1限、6年生は国語で「心が動いたことを十七音で表そう」でした。
季語、言葉選び、語順などに気をつけて考え、オクリンクで共有していました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 世界のいろいろな音楽に親しもう

5限、6年生は音楽で「世界のいろいろな音楽に親しもう」の学習。
・バグパイプの演奏(イギリス)
・グリオ(セネガル)
・メヘテルアーネ(トルコ)
などの音楽を聴いていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 心が動いたことを十七音で表そう

4限、6年生は国語「心が動いたことを十七音で表そう」の学習。
どんな季語があるのかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 手回し発電機で電気をつくろう

1限、6年生は理科「電気と私たちの生活」の学習。
追求課題は「◎手回し発電機で電気をつくろう」でした。
これまでの学習の復習でしたが、今日は一人一人が手回し発電機をつくり、「豆電球」「発光ダイオード」「電子ブザー」を接続して実験しました。
また、2台の発電機をつないでハンドルを回す実験もやってみました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 卒業に向けて

6限、6年生は総合で「卒業に向けて」の活動。
卒業に向けてのイベントについて、学級委員が中心となって話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年音楽 越天楽今様

5限、6年生は音楽で「越天楽今様」の学習。
鍵盤ハーモニカとリコーダーで演奏をしていました。
画像1
画像2
画像3

6年国語 表現をくふうする

4限、6年生は国語「表現をくふうする」の学習。
・比喩
・言葉の繰り返し
・言葉の順番の入れ替え
などの表現の工夫を学んでいました。
「昨日はとても寒かった」
について、工夫した表現を考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 光電池はどうすれば電流の大きさを変えることができるのか

3限、6年生は理科「電気と私たちの生活」の学習。
追求課題は「◎光電池はどうすれば電流の大きさを変えることができるのか」でした。
今日はとても良い天気だったので、光電池に日光を当てて実験をしていました。
実験を繰り返す中で「光電池は強い光を当てると電流の大きさは大きくなる」ということに気づいていきました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方は?

6限、6年生は家庭科「冬を明るく暖かく」の学習。
追求課題は「◎寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方は?」でした。
厚く着る、風を通さないように、空気をあたためる、などの意見が出ていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 卒業文集作り

5限、6年生は総合で「卒業文集作り」の活動。
これまで書いてきたものを、どうやって仕上げるかを担任から教えてもらい、iPadを操作していました。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 6年生のレッスン風景

6年生は親善スキー大会に向けて、ポールのレッスンをやっていました。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 準備運動

ストレッチをしっかりやっていました。
画像1
画像2
画像3

6年道徳 渋染一揆〜差別に立ち向かった人々〜(人権教育・学習参観)

5限の学習参観、6年生は道徳で「渋染一揆〜差別に立ち向かった人々〜」を教材に学習しました。
追求課題は「◎処罰されることが分かっていて、一揆を選んだ人々はどのような思いで立ち上がったのか」でした。
話し合う中で「命をかけて仲間のために差別をなくしたいという思いから立ち上がった」ということに気づくことができました。
たくさんの保護者の皆さまからご参観いただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年保健体育 薬物乱用は健康にどのような影響を与えるのかな

4限、6年生は保健体育で「薬物乱用の害と影響」の学習。
追求課題は「◎薬物乱用は健康にどのような影響を与えるのかな」でした。
資料をもとに、薬物がわたしたちの各器官にどのような影響を与えるのかを話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年社会 戦争ではどのような被害が出たのか

2限、6年生は社会「戦争と人々の暮らし」の学習。
追求課題は「◎戦争ではどのような被害が出たのか」でした。
資料や動画を見て、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年総合 卒業まであと□□日 表示作り

2限、6年生は総合の学習。卒業アルバムの編集作業などをやっていました。
また、『卒業まであと□□日』の 表示作りもやっていました。
今日は、卒業まであと47日。6年生の人数は23人なので、一人が2日分を担当して作成していました。
画像1
画像2
画像3

6年理科 手回し発電機でつくる電気は、乾電池と比べてどうちがうのか

1限、6年生は理科「電気と私たちの生活」の学習。
追求課題は「◎手回し発電機でつくる電気は、乾電池と比べてどうちがうのか」でした。
初めて操作する「手回し発電機」でしたが、教科書の説明をよく見て各班で正しく使っていました。
画像1
画像2
画像3

6年家庭科 冬を明るく暖かくするために工夫していることは?

5限、6年生は家庭科「冬を明るく暖かく」の学習。
追求課題は「◎冬を明るく暖かくするために工夫していることは?」でした。
衣、食、住それぞれについて考え、話し合っていました。
画像1
画像2
画像3

5年6年スキー授業 6年生のレッスン風景

6年生はスキー大会に向けて、より安定した滑りができるように指導者の先生方から滑りのポイントを教えてもらっていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 国際科 6年5年
3/1 委員会(新委員会スタート)
3/4 地域学校協働本部会議(16:00〜16:40)
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年
3/6 全校朝会 学習参観(5限) PTA総会(14:40〜) 学年懇談会(15:15〜) 学年会計監査(学年懇談会終了後)

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード