ひかり学級算数 大きな数の10倍、1/10はどうなるか

4限、ひかり学級中学年は算数の学習。
追求課題は「◎大きな数の10倍、1/10はどうなるか」でした。
計算練習や話し合いをする中で、10倍は位が1つ増える。1/10は位が1つ減ることに気づいていきました。
ひかり学級高学年は、ひかり学級カレンダーのミニバージョンを作成していました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 こわれた千の楽器

2限、ひかり学級中学年は国語「こわれた千の楽器」の学習で、音読をやっていました。
声の大きさ、抑揚などに気をつけて、役割読みをしていました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 しりとりチャレンジ→もじぴったん

5限、ひかり学級低学年は国語の学習でした。
まずは、しりとり50チャレンジ。3人で50個のしりとりを達成することができました!
次に、プリント学習。
最後に、「もじぴったん」を使った学習をしていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 地域児童会・集団下校 預り金振替日
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 国際科6年3年5年4年
4/19 児童朝会 1年生を迎える会(1限)
4/20 新清掃班 開始  国際科6年5年
4/21 学習参観(5限)、PTA総会・学年懇談会