ひかり学級自立活動 きもちビンゴ

3限、ひかり学級低学年中学年は自立活動。
「おねがいババぬき」「きもちビンゴ」「けいじばんはりかえ」をやりました。
きもちビンゴでは、カードを引いた児童が何を引いたかで盛り上がっていました。

画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 9月の掲示板作り

4限、ひかり学級は自立活動で、9月の掲示板作りをやっていました。
花火やアイスクリームを作ってました。全体としてどんな掲示板ができるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級算数 対称の軸はどこかな

ひかり学級高学年は、算数「対称」の学習でした。
追求課題は「◎対称の軸はどこかな」でした。
ひかり学級零学年は、算数「10よりおおきなかず」の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 国際科 6年5年
3/1 委員会(新委員会スタート)
3/4 地域学校協働本部会議(16:00〜16:40)
3/5 校内版画展(5日〜12日) 国際科6年5年4年
3/6 全校朝会 学習参観(5限) PTA総会(14:40〜) 学年懇談会(15:15〜) 学年会計監査(学年懇談会終了後)

証明書類等

学校だより

予定表

お知らせ

学校紹介

災害時引き渡しカード