ひかり学級自立活動 南魚沼市図書館&MSGカフェ3

コーヒーは、冷たいものをたのむ児童が多かったです。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 南魚沼市図書館&MSGカフェ2

150円のクッキーを購入しました。
画像1
画像2
画像3

ひかり学級自立活動 南魚沼市図書館&MSGカフェ1

今日の午前中、ひかり学級は南魚沼市図書館へ行き、展示スペースに設置した「感想カード」が投函されているポストから感想カードを回収しました。たくさんの感想カードが入っていました!ご協力いただきありがとうございます。展示コーナーの展示は、10月27日(金)までです。まだご覧になっていない方は、ぜひ南魚沼市図書館展示コーナーへご来場ください。
また今日は、MSGカフェが営業中でしたので、そちらにも寄らせていただきました!
画像1
画像2
画像3

ひかり学級国語 文章がどのような構成になっているのか

1限、ひかり学級高学年は、国語「町の未来をえがこう」の学習。
追求課題は「◎文章がどのような構成になっているのか」でした。
ひかり学級中学年は、算数で小数のたし算・ひき算の筆算の仕方。
ひかり学級低学年は、国語で「ニャーゴ」について学習していました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 離任式 後援会役員会