日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

他県の取組も参考に

 先週、関東甲信越へき地教育研究大会に参加してきました。2年に一度の開催で、今年の会場は茨城県でした。

 初日は水戸市で各県の取組発表があり、2日目は大子(だいご)町で授業公開研修です。日本産大瀑布の一つ、袋田の滝がある町。年間200万人が訪れる観光の町だそうです。大子町立生瀬小学校の授業研修会に参加しました。

 ちょうど赤石小学校と同じような規模の学校です。主に総合的な学習の時間で、自分たちの取組や町の自慢を、他校の児童や留学生相手にICTを活用して説明をしていました。

 大子町長の話によると、人口規模もみなも、関東甲信越へき地教育研究大会に参加してきました。2年に一度の開催で、今年の会場は茨城県でした。

 初日は水戸市で各県の取組発表があり、2日目は大子(だいご)町で授業公開研修です。日本産大瀑布の一つ、袋田の滝がある町。年間200万人が訪れる観光の町だそうです。大子町立生瀬小学校の授業研修会に参加しました。

 ちょうど赤石小学校と同じような規模の学校です。主に総合的な学習の時間で、自分たちの取組や町の自慢を、他校の児童や留学生相手にICTを活用して説明をしていました。

 大子町長の話によると、人口およそ1万5千人。近々そのうちの半数を65歳以上の高齢者で占めるとのことでした。他の市の発表では、過去に千人規模だった学校が、現在11名であるという話もありました。

 しかし、子どもたちの活動の様子や、地域の様子を見ていると、もっている資産を有効に活用していることもわかりました。生瀬小学校の校舎裏のブナ林は、きれいに整備され、音楽会ができる場所になっていました。時折コンサートを開いているようです。また、袋田の滝周辺は観光地としてしっかり整備されており、平日にもかかわらずたくさんの人が押し寄せていました。他にも特産のリンゴや米なども、上手にPRしていることが伝わってきました。

 こういった情報もしっかりと子どもたちや地域のみなさんに伝え、今後の活動の参考にしてもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 赤石チャレンジランド準備
11/21 赤石チャレンジランド
11/23 [勤労感謝の日]
11/24 学習指導センター計画訪問(6年算数)
予定
11/22 次期役員相談会(5年保護者)
教育活動
11/22 国際科56年
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018