日々の学校生活についてこちらのページでお知らせいたします。

東地区の活性化に向けて 新米祭幹事会

 21日(水)、東地区地域づくり協議会の打ち合わせに参加させていただきました。会長さんをはじめとした役員の皆様、各関係団体、市議会議員さんも参加し、地域のイベントについて話し合いを行いました。

 今年度から新たに、「新米祭」を計画。地域活性化に向け、総出で連携し成功させようと役員の熱意が大いに伝わってきます。

 これからの学校は、地域の力を教育に生かすという視点だけでなく、地域の活性化に向けて地域とともに何ができるかという視点で教育をつくっていくことが必要です。そこで、米作りでお世話になっている5年生から、どのような形で参画できるか検討を進めています。

 単に米作りを学ぶだけでなく、そこから地域の活性化に向け自分たちに何ができるかを考え、実行していきます。今後、どのように実施するかさらに検討を進め、保護者や地域の皆様にお知らせして参ります。

 さて、来週の稲刈りを控え、5年生は田んぼの観察に出かけました。残念なことに私が言ったときには観察終了。学校に戻る5年生たちですが、活動が充実してきて、とても生き生きとした表情をしています。田んぼを見ると、まさに黄金色。たわわに実った稲穂が活動の成果を示しています。

 来週以降、さらに活動が活発になっていきます。こちらでは、5年生の活動とともに、地域連携の情報についてもお知らせしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
4/3 辞令交付式
職員会議1
南魚沼市立赤石小学校
〒949-7235
住所:新潟県南魚沼市荒金273番地2
TEL:025-779-3005
FAX:025-780-1018