6月のひまわり朝会(健康委員会)

今朝は6月のひまわり朝会でした。
健康委員会の担当でした。
内容は「歯と口の健康についての○×クイズ」。

・子どもの歯は全部で18本ある。○か×か。
・去年の歯科検診、おおまき小学校のむし歯の本数は、全部で35本である。○か×か。
・奥歯が1本抜けると、かむの力が半分になる。○か×か。
などの問題が出されました。

ひまわり班で相談して、○か×の方に移動していました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会によるイベント「しおり作り」

昼休み、図書委員会によるイベント「しおり作り」がありました。
今日の対象は1年生でした。
図書委員会の児童は、ていねいにやり方を1年生に教えていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 プール清掃予備日、4年校外学習(社会科 畔地浄水場8:30〜11:30)
6/14 国際交流会(全校)、クラブ
6/17 預り金振替日、読書旬間(6月17日〜28日)、教科書展示会(6月17日〜30日 南魚沼市図書館)
6/18 歯科検診13:30〜
6/19 いじめ見逃しゼロスクール集会、学習指導改善調査(国語)、3年校外学習(社会 塩沢方面10:30〜12:00)、6年栄養教諭給食訪問、PTA広報委員会18:30〜19:30