最新更新日:2020/04/23
本日:count up2
昨日:8
総数:317426
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

教育支援金授与 10月9日

公益財団法人 日本教育公務員弘済会 福島支部様より教育支援金16万円をいただきました。これは、東日本大震災に伴う被災児童生徒を対象とする教育支援事業に対して交付されたものです。本校では、理科室に暗幕を設置する費用の一部とします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいPCが入りました。10月4日

コンピューター室のPCがデスクトップからタブレット型にかわりました。ここから、各学級へ持ち出して授業に活用できます。
画像1 画像1

授業の様子5年

書写の時間です。「きずな」を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日13日は6年生の修学旅行です。

国会議事堂と東京ドームアトラクションズを見学してきます。
学校出発は、6:30、帰校は18:30を予定しています。
朝の登校班は、5年生が中心となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

14:20 暑い中、全校生下校しました。

今日は、理科授業の事後研究会があり、全校生が下校しました。
大変気温と湿度が高くなっていますので、下校後の熱中症に対する対応をお願いいたします。
画像1 画像1

重要 臨時休校のお知らせ

明日9月9日(月)は、台風15号が午前中に本県を通過するおそれがあることから、9日(月)は市内小中学校が臨時休校となります。
児童の安全な過ごし方について、ご配慮願います。

土曜授業 9月7日

今日は、土曜授業日で全校生徒登校日です。
通常の授業に加えて、体験教室も開催されます。
3年生は、12月7日に予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日9月6日の音楽祭について

本日5日、音楽祭の楽器運搬作業をお手伝いいただきました。
ありがとうございました。
明日の保護者のみなさんの鑑賞席は、1階後方、2階から3階の袖席、4階だけとなっています。立ち見は消防法上認められておりません。
平二小の児童が演奏準備で席を離れた時は、その児童席に座ることが出来ます。二小の児童席は2階になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいALTです。9月5日

ジョン先生の後任として、同じイギリスからエマ・クランプトン トマス
(Emma Crampton-Thomas)先生がお越しになりました。イギリスはロンドン出身です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(月)3日(火)4日(水)給食のない日

9月2日(月)から4日(水)まで、5年生の宿泊活動のため給食のない日となっています。お弁当の用意をお願いします。
画像1 画像1

シェイクアウトふくしま 8月30日

地震が発生した時、自分の身を自分で守るために真っ先に行うべき安全確保行動「(1)まず低く、(2)頭を守り、(3)動かない」を学び、身に付ける機会として、福島県下一斉安全確保行動訓練「シェイクアウトふくしま」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日8月31日はPTA奉仕作業

明日31日は、PTA奉仕作業日となっています。早朝7:00より行います。ご都合のつくかたはぜひご協力いただきたいと思います。お世話になります。なお、雨天決行です。その場合は、全学年窓ふきとなります。
画像1 画像1

給食の梨について

本日の梨は、いわき市産の幸水という品種の梨を使っています。今年は日照不足の影響で小ぶりな梨が多いようですが、みずみずしく、甘く美味しいです。調理場では、流水で洗浄・消毒してから、梨やりんご専用の機械を使ってカットして提供しています。
いわき市特産の旬の果物を味わってください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

奈穂先生結婚式 8月17日

本日、佐藤奈穂先生と裕通先生の結婚式が行われました。お二人のご多幸をお祈りします。
画像1 画像1

加藤 健 先生 来校 8月8日

今春、只見小学校へへき地派遣として異動した加藤 健先生が挨拶に来られました。
元気に頑張っているとのことです。皆様によろしくとのことでした。
画像1 画像1

緊急 9:30から10:30 停電 8月8日

電気保守点検のため、この時間、電話はつながりません。
何かありましたら、校長携帯へご連絡ください。

下校始まりました。

学年下校始まりました。10:55
画像1 画像1

一斉下校は行いません

校庭に水たまりができていて、全体整列ができないため、地区ごとの一斉下校は行いません。通常の学年下校となります。10時55分ごろから下校が始まる予定です。

ALTジョナサン先生お別れの挨拶 7月16日

いわき市でALTとして、5年間指導見当たってくださったジョナサン・トラフォード先生が、任期満了でいわき市を離れることになりました。今日の給食の時間にテレビ放送で全校生にお別れの挨拶がありました。子どもたちに人気のあったジョナサン先生の今後の益々のご活躍を祈念いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

平北部共同調理場の皆さんの学校訪問 7月4日

今日の給食の時間に、日ごろ給食をつくってくださっている平北部共同調理場所長さんと管理栄養士さん方が視察にこられました。
体に合った箸の選び方や配膳のしかた、正しい食事の姿勢についてお話をいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414