最新更新日:2019/04/26
本日:count up3
昨日:3
総数:253801
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

図書フェスティバル

30日 5校時
 図書委員会の子どもたちの企画進行で
 図書フェスティバルを行いました。
写真1
◎年間多読者の紹介 名前は載せません
 1年 212冊  2年 199冊
 3年  61冊  4年 111冊
 5年 140冊  6年 100冊

 高学年で100冊を越えていることに驚かされました。
 高学年向きの本を100冊読む
 大変な読書量です。
 
◎1000冊以上読んだ児童は3名です。
 たくさんの本を読んで、心もからだも大きくゆたかに
 育ちましたね。

◎読書感想文の発表
 6年生 1名  5年生 1名 
 コンクールで賞をいただいた作品を朗読紹介
 1冊の本から、こんなにもたくさんのことを考えて
 いるのだなあと感心しました。
 高学年らしい意見や感想の切り口に耳を奪われました。
写真2
◎お薦めの本紹介
 図書委員会の児童が、低中高向けの本の中から1冊を
 選んで紹介します。
 寸劇、本格劇!、朗読などでの紹介です。
 続きはどうなるんだろう、読んでみたいなあと、
 聞いているみんなに思わせる紹介でした。
写真3
◎読みきかせ
 図書ボランティア みるきいうえい による読みきかせ。
 「あらしのよるに」
 嵐が通り過ぎていく真っ暗な夜、

 たいいくかんは やまのなかの せまいこや になりました。
 おおかみは やぎは  びっくり  なかよし?
 かわいいこえの やぎさん 
 ちょっとこわい おおかみさん
 
 つづきも 知りたくなりました。

 子どもたちも身じろぎひとつせず、集中して聞いていました。
 みんなは、やぎ? おおかみ?


 
 すべての予定を無事に終えて、集合した図書委員会の児童の
 笑顔がとっても素敵でした。ご苦労様でした。


 
  


 
 

 
 
 

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
PTA活動
2/20 あいさつ運動
ノーメディアデイ
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631