最新更新日:2019/04/26
本日:count up3
昨日:3
総数:253801
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

放射線を勉強しよう(6年)

画像1画像2画像3
11月26日(月)は,星蔦夫先生に放射線に関する授業をしていただきました。

今回の授業内容は,「放射線の特徴や利用のされ方について理解し,学校の敷地内の放射線を測ってみる」というものでした。


まず,3人グループになり,「はかるくん」という放射線量測定器を持ち,様々な場所を測定しました。

それぞれの班が様々な場所のデータをとり,あっという間に学校中の放射線量のデータが集まりました。データをとる際には,「何桁まで求めると有効なデータになるかな?」といった,非常に高度なやり取りが聞こえてくる班もありました。

その後,全員でデータをグラフ化して,平成22年度と比較し,検討しました。さすが,6年生だけあって,グラフから,様々な特徴を見つけることができました。


授業の後半には,放射線とはどのようなものなのかについて,星先生の分かりやすい説明によって子どもたちはよく理解できたようでした。

なかでも,子どもたちは放射線が様々なところに活用されていることを知って,とても驚いているようでした。

また,子どもたちの中には,正しい知識や認識を得ることで,適切な判断ができるということに気付いた子もいました。とても立派です。

これから,6年生一人一人が放射線とどのように向き合い,どのように付き合っていけばよいか,よく考えることができるよい機会になったことが間違いありませんね。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631