最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:6
総数:253790
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

5年生宿泊活動2日目終了!

画像1
21:26

雨にも負けず、無事にプログラムを終えることができました。
写真は、班長会議です。今日のふり返りと明日の確認をしています。
おやすみなさい。

5年生宿泊活動キャンドルライト

画像1画像2
21:19

天鏡台ウォークラリーから雨が降り始め、キャンプファイヤーからキャンドルライトに変更しました。
内容が変わっても、一人一人が臨機応変に対応してくれました。
写真は、みんなでマイムマイムを踊っているところです。他にも、ばくだんゲームやもうじゅうがりゲームをして盛り上がりました。
明日は最終日です。最後まで全力で頑張ります!

5年生宿泊活動野外炊飯

画像1
12:45

野外炊飯が終わりました。野菜を切ったり、お米をといだり、火を起こしたりと、一人一人が協力しておいしいカレーライスを作ることができました!
今から天鏡台ウォークラリーです!5.5キロの道のりを、力を合わせて登ります!

5年生宿泊活動朝のつどい

画像1
9/5 7時5分

2日目が始まりました。朝のラジオ体操中です。今日は朝から雨がぱらついています。午前中は、野外炊飯からスタートです。

5年生宿泊活動1日目終了

21時15分

お風呂に入り、寝る準備完了しました。ナイトハイクも雨にならず、無事に終わることができました。子どもたちも、自然や仲間の大切さを感じながら歩くことができました。

明日も元気に頑張ります!!



5年生宿泊活動夕べのつどい

画像1
今日宿泊している団体が集まって、夕べのつどいをしています。代表の子どもたちが上手に中央台東小について紹介しています。

夜はナイトハイクがあります。みんなドキドキワクワクしています。

5年生宿泊活動赤べこ絵付け

画像1画像2
会津の名産品「赤べこ」に絵付けをしています。みんな、とてもユニークな赤べこになっています。

5年生宿泊活動ここどこ?オリエンテーリング

画像1
雨がぱらついてきました。屋外の予定でしたが、屋内でここどこ?オリエンテーリングを行っています。写真をたよりに、施設を歩き回っています。

5年生宿泊活動バイキング終了!

画像1
食事が終わりました。とてもおいしかったです。バランスよく食べられました。

次は「ここどこ?オリエンテーリング」です。施設中を歩いて、施設に慣れていきます。

5年生宿泊活動開始!

画像1
無事に国立磐梯青少年交流の家に到着しました。天気は晴天です!今は、入所式。子どもたちは、施設のきまりを真剣に聞いています。

5年生 出発

9月4日(水)
  5年生が宿泊活動に出発しました。
  出発式では、元気の良いあいさつが響きました。
  磐梯青少年交流の家での三日間に目を輝かせて出かけていきました。

  曇り空で、雨が心配です。
  
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631