最新更新日:2019/04/26
本日:count up4
昨日:2
総数:253754
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

授業参観日 1年生

画像1画像2画像3
7月4日 木曜日 授業参観日です。
 1年生は3クラスそれぞれの教室で学習を進めました。

授業参観日 2年生

7月4日 木曜日 授業参観日です。
 2年生は3クラスそれぞれの教室で学習を進めました。
 算数と国語でしたね。
画像1画像2画像3

授業参観日 3年生

画像1画像2画像3
7月4日 木曜日 授業参観日です。
 3年生は3クラスそれぞれの教室で学習を進めました。
 1組は、理科室で実験をしていましたが、理科ではありませんでした。
 健康な生活 の勉強です。
 2組は音楽 3組は図工 みんな楽しそうな学習ですね。

授業参観 4年生

画像1
7月4日 木曜日 授業参観日です。
 4年生は音楽祭の練習の様子を見ていただきました。
 音楽室でがんばっています。
画像2

授業参観 5年生

7月4日 木曜日 授業参観日です。
 5年生は1,2組が教室で3組は家庭科室で学習を進めました。
 2組が教室で家庭科。3組が家庭科室で理科です。
 少し不思議ですか? 学習する内容できめました。
画像1画像2画像3

授業参観 6年生

画像1画像2
7月4日 木曜日 授業参観日です。
 6年生は水泳の予定でした。が、天候が悪く変更です。
 陸上大会を振り返って。というテーマで御覧いただきました。

たなばた集会

7月5日(金)
 体育館で全校児童が勢揃い。たなばた集会を行いました。
 会場は、この日のために各学級で用意した短冊飾り。
 (昨今の事情により写真のような たなばた飾り です)
 そして、体育館の壁には、集会委員の子どもたちが心をこめた飾り付けがありました。
 七夕の由来の発表を見たり、願い事の発表を聞いたり、七夕様の歌を歌ったりと
 楽しい時間を過ごしました。
 最後は、恒例。全員集合写真です。
 
画像1
画像2
画像3

水泳は6年生といっしょに!!

画像1画像2画像3
7月9日(火)
 5校時 1年生が6年生といっしょにプールに入りました。
 水泳の学習の始まりです。
 準備体操は、それぞれの学年ですませました。
 シャワーの使い方をいっしょに行い、プールサイドにいっしょに座りました。
 体を水にぬらすこと、プールの中にはいることもいっしょです。
 1年生の笑顔が最高でした。 

1年生といっしょ!!

7月9日(火)
 5校時に、1年生といっしょに6年生がプールに入りました。
 1年生のなかには水に入ることが不安なお子さんもいるはずですが、6年生としっかり手をつないでプールに入りました。おんぶしてもらったままプールを進んだ1年生もいますね。気温水温ともに問題なく楽しい時間が過ごせていました。頼りにされた6年生も、にっこり。一段とお兄さん、お姉さんになりましたね。
画像1画像2画像3

今日は終業式

画像1
7月19日(金)
 第一学期の終業式です。
 進級して4ヶ月が過ぎ、それぞれの学年で、しっかりがんばれました。
 校長先生のお話は、大きく3つ。
 みんな 集中して聞く様子がみられ、さすがでした。
画像2

一学期のはんせい

画像1画像2画像3
7月19日(金)
 終業式の様子です。3人の発表がありました。
 体育館のステージから、全校のお友達に発表します。
 緊張しながらも、上手にできました。

明日から夏休み

画像1画像2
7月19日(金)
 夏休みが始まります。生徒指導の先生から休み中に注意することのお話を聞きました。
 合い言葉は、「はひふへほ」 気をつけることがいっぱいです。
  中央台東小学校のみんなは、5つとも分かっていますね??
  まんなかの「ふ」 ふしんしゃに注意!!
 きちんと守って、気をつけて、楽しく、充実した夏休みにしましょう。
   


 8月26日(月)
  第二学期の始業式です。集団登校です。
  

水泳学習開始

画像1
2日(火)
 5校時
 6年生が水泳学習を始めました。
 1年ぶりのプールです。いろいろなやくそくを思い出しながら始めています。
 
 天候は良く、日差しに恵まれました。
 水はまだ少し冷たかったようです、
 
 
画像2

おかえり2年生

画像1画像2
2日(火)
 2年生が、まちたんけんに行ってきました。
 早い時間に出かけて、中央台の町並みを探検していました。
 ここ数年の間に、学校の前の道沿いには建物が次々とできました。
 一つ一つの様子を調べていくと、なかなか素敵な探検になりますね。
 さて、今日はどんな宝物を見つけてきたのでしょう。

 抜けるようなきれいな青空です。探検するには、すこし好すぎるほどのお天気です。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631