最新更新日:2014/03/11
本日:count up1
昨日:1
総数:15738
3学期がスタートしました。ご協力よろしくお願いいたします。

男子リレーチーム、市大会で第2位!!

画像1画像2
6月10日(日)にいわき市営陸上競技場で、第28回全国小学生陸上競技交流大会いわき地区予選会が行われました。男子リレーチームが第2位、男子ボール投げが第8位とすばらしい成績で、県大会出場を決めました。
本日の全校集会で、校長先生から表彰を受けました。
県大会での活躍を期待しています!!

3年生の書写の授業(6月8日)

画像1
3年生は、北村先生に書写を教わっています。
みんな、とてもよい姿勢で授業にのぞんでいました。

歯の保健指導

画像1
今日も、4年生と5年生で歯の保健指導が行われました。
4年生・じょうぶな歯(歯をみがく力)、5年生・むし歯について考えよう(むし歯は全身病)です。
特に、むし歯は全身病という話を聞いて、5年生はびっくりしていました。
毎日、しっかり歯をみがこうね。

3年生・リコーダー講習会(6月6日)

画像1
今日は、3年生のリコーダー講習会が行われました。
リコーダーの演奏の仕方を分かりやすく講師の先生に教わりました。
大きさの違ういろいろなリコーダーの存在に、3年生もびっくりしていました。

王様の歯をみがこう(6月5日)

画像1
歯の保健指導が始まりました。
今日は、2年生が保健の綾子先生に教わりながら、大人の歯の磨き方を学習しました。
鏡を見ながら一生懸命磨く姿は、とってもかわいらしかったです。

いわき教育事務所長さんがいらっしゃいました

今日は、いわき教育事務所長さんが小川小学校を訪問されました。
子どもたちが生き生きと学習に励む姿をみていただきました。
画像1
画像2
画像3

プール清掃を行いました!

プール清掃を行いました!!
今年度は、職員だけで行いました。
高圧洗浄機を使いながら、今後も丁寧に行いたいと思います。
画像1画像2

1年生・図工

1年生の様子です。
入学してから、まだ2か月ですが、すっかりお兄さんお姉さんになりました。
自分の作りたいものを、真剣に作っていました。
画像1
画像2

清掃班長会議

画像1
小川小学校は、おそうじがとっても上手です。
6年生の班長さんを中心に縦割りでそうじを行っています。
今日は、ふたつやタイムの時間を使って、普段のおそうじについて真剣に話し合っていました。
小川小学校の良い伝統が引き継がれています。

元気に鉄棒運動

昨日の雷、怖かったですね。
今日は、一転して良い天気になりました。
2年生は、体育の授業で鉄棒運動です。
大休憩には、友達どうしでブランコをしたり、鬼ごっこをしたりなど、楽しく遊んでいる姿が見られました。
画像1画像2

4年生のヘチマが発芽しました!

画像1
4年生が大切に育てているヘチマが発芽しました。
今年は気温が低かったせいか、少し遅かったようです。
グリーンカーテンができるように、大切に育てていきたいと思います。

サマンサ先生とenjoy English!!

画像1
画像2
画像3
今日は、サマンサ先生と英語の授業です。
みんな笑顔で、元気な声で英語を学習していました。

耳鼻科検診1・3年生

画像1
耳鼻科検診が行われました。
みんな、あいさつが上手でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式
いわき市立小川小学校
〒979-3112
住所:福島県いわき市小川町上平字田ノ尻4
TEL:0246-83-0156
FAX:0246-83-0066