最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95642
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

全国学校給食週間2日目!

画像1画像2画像3
2日目のテーマは「給食のはじまり体験献立」です。
メニューは「むぎごはん」「みそけんちん汁」「牛乳」「鮭の西京やき」「梅干」「のり」です。(写真左)
明治22年、学校に弁当を持ってくることができない子どものために「塩むすび」などを出したのが給食の始まりと言われています。
本校児童たちも、おにぎり作りに挑戦しました。海苔の袋の真ん中を開けられるのでそこにご飯をのせ、さらに梅干やシャケをのせて握ります。(写真中)
手先が器用で形がいいおにぎりを作った子、なかなか上手に作られない子…いろいろな形はありましたが子どもたちは自作のおにぎりに満足しておいしそうに食べていました。
中には初めておにぎりを作った子もいましたし、今の季節を考えてか「恵方巻き」的に仕上げる子どももいました。(写真右)
今度は自宅でチャレンジですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864