最新更新日:2019/03/30
本日:count up4
昨日:5
総数:244845
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

インフルエンザの流行

 高坂小において、インフルエンザの流行の兆しが見られています。
 1月15日夕方の時点で、16名の罹患です。
 罹患者の多い学級もありますが、現在のところ、学級閉鎖等の予定はありません。
 
 以下のような、インフルエンザの可能性が考えられる症状が出た場合は、無理をして登校せずに、受診する等の対応をしていただきますようお願いいたします。

 ・高熱が出る
 ・全身がだるく感じる
 ・強い寒気を感じる
 ・筋肉や関節が痛む、頭痛がする
 ・以上の症状が急にあらわれる
 (予防接種を受けている場合、高熱にならず、風邪と似たような症状に感じることもあります)


水道管工事に関わる交通規制について     1月16日

 1月16日の規制は、午前中から、真光院側からの侵入不可となります。
 送迎等で、校地内に自動車を乗り入れる際には、学校東側から図のように自動車を乗り入れてくださいますようお願いいたします。駐車場所がない場合は、図のように校庭の南側を使用願います。
 なお、下校する児童の安全な歩行にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1

水道管工事に関わる交通規制について     1月10日 昼

 学校周辺の、校地出入りに関わる工事の今週予定されている分は終了いたしました。
 1月10日(木)11時30分現在、学校出入りに規制はありません。
 明日、1月11日(金)も規制はありません。
 

水道管工事に関わる交通規制について 1月10日

 1月10日の規制は、午前中、東側からの侵入不可、予定どおりに工事が進めば、午後はどちら側からも進入可能です。
画像1

水道管工事に関わる交通規制について

 工事の進行が早まり、1月9日、13時30分現在、真光院側からの学校への自動車での出入りができなくなりました。
 送迎等で、校地内に自動車を乗り入れる際には、学校東側から図のように自動車を乗り入れてくださいますようお願いいたします。
 なお、下校する児童の安全な歩行にご協力いただきますようお願いいたします。
画像1
画像2

水道管工事に関わる交通規制について

 水道管工事に関わる舗装工事が始まり、1月9日以降、学校周辺の交通規制が行われます。8:30〜17:00まで
 1月9日は、プール方面道路から学校への進入ができなくなります。(西・東道路の通行は可能です)
 1月10日以降は、工事の進行状況により、学校西側からのみの進入、学校東側からのみの進入と、日により違った規制が行われます。
 歩行者には規制はありません。自動車のみの規制です。
 前日の連絡を受けて、学校からはホームページによりお知らせいたしますので、お迎えの際はご確認願います。
 ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

4・5・6年生の持久走記録会について

 延期となった、4・5・6年生の持久走記録会ですが、本日(12月12日)午後の段階でも、校庭の状況が悪いため、12月14日(金)に延期することといたしました。
 4年生が第2校時( 9:15〜10:00)
 5年生が第3校時(10:30〜11:15)
 6年生は第5校時(13:25〜14:10)に実施予定です。

 ※6年生は、当初の予定と時間帯が変更となっています。)

持久走記録会について

 本日実施予定であった、4年生〜6年生の持久走記録会は、校庭の状況が大変悪いため、延期いたします。
 実施日については、追ってお知らせいたします。
画像1

11月19日以降の交通規制について

 11月19日(月)以降は、学校周辺道路工事に伴い、学校への入口が図のように規制されますので、ご協力願います。
 配布文書一覧からもご覧になることができます。
 工事担当の誘導員の方には、「小学校に用事がある」とお伝えください。
画像1

11月16日の交通規制について

 11月16日(金)の学校周辺道路工事に伴い、学校への入口が図のように規制されますので、ご協力願います。
 配布文書一覧からもご覧になることができます。
画像1

工事開始のお知らせ

 学校周辺道路の水道工事が本日より始まりました。
 現在、真光院から下りてくる坂道は、自動車の通行ができません。(歩行は可能)
 作業の進み具合によりますが、17時ぐらいまで工事は行われるとのことです。
 この間、真光院側から学校の駐車場に入ることはできません。
 学校東側道路、アツシ建設さん側から坂を上り駐車場に入ることとなりますので、お迎えなどで来校の際はご注意願います。西側駐車場への進入は可能です。
画像1

水道管工事にかかわる道路工事のお知らせ

 夏休み前に、学校周辺道路の水道工事についてお知らせしましたが、11月7日から実施予定との連絡が入りました。
 工事は、学校北側、真光院から下りてくる坂道から始まるとのことです。
 坂道の工事が始まると、日中は真光院側から学校の駐車場に入ることはできません。
 学校東、アツシ建設さん側から駐車場に入ることとなりますので、ご注意願います。

お詫び

 本日(11月2日)発行の学校便りで、お楽しみ集会の日付が9月13日となっていましたが、10月30日の間違いです。
 お詫びして訂正申し上げます。

読書感想文コンクール

 読書感想文福島県コンクールの結果のお知らせが学校に届きました。
 なんと、高坂小からは、特選1点、準特選1点の入賞が出ました。「県読書感想文集」に掲載される作品です。
 そして、特選の1点は、全国コンクール出品ですので、県内で一番ということですね。
 おめでとうございます。月曜をお楽しみに。
画像1

10月1日(月)の登校時刻について

 台風24号の接近により、10月1日(月)の登校への影響が心配されておりますが、いわき市内小中学校においては、朝の登校時刻を2時間程度遅らせることとなりました。
 高坂小学校においても、朝の登校時刻を2時間遅らせ、始業時刻を10時といたします。
 保護者の皆様におかれましては、2時間遅らせた登校への準備・対応をお願いいたします。
 登校班においては、集合時刻を2時間遅らせるとともに、台風による増水・倒木、また交通事故などに十分注意して登校できるようお願いいたします。
 なお、学習の準備は、通常の月曜日の準備をさせてください。
 今後、風雨が強まることが予想されますので、不要・不急の外出等を避け、安全に生活できますようお願いいたします。


※ 登校時刻が変更になったことにより、通常の見守り活動ができなくなることも予想されます。また、風雨が強かったり、通学路に台風の影響が残ったりすることも考えられます。できる範囲で結構ですので、皆さんの目と手で、子ども達の安全な登校にご協力いただきますようお願いいたします。

 

教育実習開始

 今日(9月3日)から、教育実習生を受け入れています。
 高坂小学校の先輩で、学校の先生になることを目指しています。
 朝は学級(4年3組)で、全校集会では全校生に対して自己紹介を行いました。
 約1ヶ月の実習期間をとおして、教員になりたいという気持ちをより高めてほしいと考えています。
画像1
画像2

お詫びと訂正

 8月27日発行の学校便りに、行事実施日の間違いや誤字がありましたのでお詫びして訂正いたします。
 PTAバザーは、9月30日(土)ではなく、9月29日(土)となります。
 訂正したものを、ホームページ上にアップロードしてあります。

水道管敷設工事に伴う対応について

 1学期末に、高坂小周辺での「水道管敷設工事に伴う対応について」お知らせをいたしました。
 現在、工事が開始されておりますが、工事場所は、写真にありますように学校東側道路となっております。
 片側通行ではありますが、高坂小学校への出入りには影響はありません。
 なお、お車での来校の際には、見通しが悪くなっておりますので、十分に注意をお願いいたします。
画像1

運動会の種目変更について

 本日の運動会の日程変更により、プログラムに以下の変更を予定しております。

○来年度入学予定児童の 「未来の1年生」については実施いたしません。
 景品については、本部にてお渡しいたします。
 なお、後日受け取りに来校されても結構です。
○紅白応援合戦については、午後の紅白リレーの前に実施いたします。
○PTA種目については、中止とし、実施いたしません。

運動会の開始時間変更について

 運動会の開始時間について

 本日5月19日の運動会の開始時間につきましては、
8時30分を予定しておりましたが、
1時間遅らせ、9時30分入場行進開始といたします。

 ぐるりんメールでお知らせしております。

 登校は通常通りとなりますので、よろしくお願いいたします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524