最新更新日:2018/03/30
本日:count up1
昨日:1
総数:129421
好間第三小学校は、平成30年3月31日に閉校します。

感嘆符 下校のお迎え、ありがとうございました!

県内各地では警報が解除になりつつありますが、いわき市では現在も暴風雪警報が継続中です。夕方からまた風が強まってきました…。
それにしても関東地方の混乱ぶりは相当のもの。いわき市でも突然の降雪があると似たような状況になりそうですが…(汗)。

今日の下校時には風雨が小康状態になりました。結果的に「この程度なら大丈夫だったのに…」という考えもあると思います。
しかし「どうだろう?大丈夫かな?」と判断に悩む時、学校は「迷った時にはセーフティ」という考えで行動します。安全サイドに動いていれば、大切なお子さんの命を確実に守ることができるからです。どうぞご理解ください。

本校の保護者さんは本当に協力的で感謝いたします。今後も警報発令時にはこのような対応をとるかと思いますのでよろしくお願いいたします。その際は、都合のよい時間までお子さんを学校で待機させることが可能ですので、ご遠慮なくお知らせください。

※画像は“YAHOO!JAPAN 天気・災害”より
画像1 画像1

重要 明日の登校は特にご注意ください!

本日夜半から明日午前中にかけて、東日本や北日本の太平洋側を中心に暴風や大雪に警戒が必要であるとの予報が出ています。
安全・安心メールでもお伝えしましたが、明日の登校は特に安全に注意するようお願いいたします。また午後の気象状況によっては下校のお迎えを依頼する場合もあります。その際は再びメールでご連絡いたします。


※画像はYAHOO!JAPANニュースウェザーマップより
画像1 画像1

感嘆符 “版画展2016・第38回書写展”のご案内

本格的に3学期が始まって1週間…欠席者のないすばらしいスタートが切れました!感謝いたします。

さて、1月16日(土)17日(日)、ぜひご家族で下記の展覧会をご覧ください。市内各校の優秀作品と一緒に、本校児童の作品も展示されています。

1 小中学生版画展2016(後期)→市美術館(14日から開催中。24日まで)
  →出品作品<swa:ContentLink type="blog" item="266706">12/10 版画完成!</swa:ContentLink>
2 第38回いわき市小学校児童書写作品展覧会→ラトブ6階
  →出品作品<swa:ContentLink type="blog" item="257250">10/27 好間・三和方部児童絵画書写作品巡回展</swa:ContentLink>
   この中の書写作品が展示されます。特選・金賞は会場発表です!

※写真は昨年度の展覧会の様子。さて今年はどのように展示されているでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 “第41回いわき児童造形展覧会”のご案内

画像1 画像1
※上写真は昨年度の展覧会の様子です。
第40回いわき市児童造形展覧会

“第41回いわき児童造形展覧会”が下記のとおり開催され、いわき市内各小学校の特選作品が展示されます。本校では4点もの作品が特選に選ばれました!
ぜひお子さんと一緒に鑑賞へお出かけください。

【日時】1月9日(土)・10日(日) 10:00〜16:30
【会場】いわき市文化センター3階

※下写真は今年度の特選児童です。この4人の作品…必見ですよ!
全校集会:表彰
画像2 画像2

感嘆符 明日は第3学期始業式!

画像1 画像1
好間三小きっずのみんな!明日からいよいよ第3学期が始まりますよ!久しぶりに友だちや先生に会うのが楽しみでしょう?元気に登校してくださいね!

学校のことを忘れちゃった?子のために、玄関と昇降口、階段の写真を載せます。思い出してね(笑)。各教室の様子は…お楽しみに!
玄関には「申」の大きな文字が貼ってあります。これは何でしょう?始業式のときに校長先生が聞くのでちゃんと調べておいてね!

【明日の日程】
 8:20〜 9:00 第3学期始業式 
      ※新年の抱負や3学期のめあてをインタビューしますよ!
 9:10〜 9:55 学級活動
10:05〜10:50 各教科など
11:00     一斉下校 
      ※時刻をご確認ください。

保護者の皆さん、明日(および引き続いての3連休明け)の元気な登校支援をよろしくお願いします。

感嘆符 今日は“小寒”。暖かな日が続いてきましたが…

画像1 画像1
今日1月6日は二十四節気の小寒。
冬至から数えて15日目頃、冬至と大寒の中間。寒さが加わる頃という意味で、いわゆる「寒の入り」のことです。

小寒から節分までの30日間を「寒の内」といい、寒風と降雪の時節で、寒さが厳しくなる頃。今冬は暖かな日が続いていますが、そろそろ寒さが厳しくなるとの予報も…。これから1月20日(2016年は1月21日)の大寒へ向けていよいよ冬本番を迎えるのでしょうか…。
生活習慣を整え、しっかり栄養と休息をとり、風邪などひかずに乗り切りたいものです。

好間三小きっずは元気に過ごしているでしょうか?明後日の第3学期始業式には素敵な笑顔を見せてくださいね!
登校へ向けての“リハビリ”は始めましたか?まずはいつもの時刻に目覚めること、布団を出ること、朝食をとること…このあたりから学校生活へ向けてのリズム作りをしましょうか!

感嘆符 今日から学校業務開始です!

画像1 画像1
1月4日(月)仕事始めです。
8:00から16:30まで職員が勤務しておりますので、何かありましたら学校までご連絡をお願いいたします。

冬休みも残りわずか…きっずはみんな元気に過ごしているでしょうか?

8日(金)の始業式、元気なきっず15名全員に会えることを楽しみにしています!健康・安全に気を付けて過ごしてくださいね!

感嘆符 新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします。
お子さんは風邪などひかず、元気に過ごしているでしょうか?

今年は申年。猿といえば“三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)”が有名ですが、学校教育は「(子どもの様子を)よく見て、(子どもの考えを)よく聞いて、(教師として指導すべきことは)しっかりと言う」ことが大切。それをしっかりと踏まえ、教職員一丸となって教育活動を推進していきたいと思います。

学校は年度制…3月に卒業式を迎えてようやく1年が終わります。3月までは6年生の全課程修了・中学校への進学および各学年の修了・進級へ向けてより充実した教育活動を展開してまいります。保護者や地域の皆様におかれましては、どうぞ今まで同様、好間三小を支えてくださいますようよろしくお願いいたします。
また今年は4月より放課後児童クラブが本校校舎で開設予定です。多くの子どもたちの声が校地内外に響き渡り、新しい風が吹くことに期待しています。

                 2016年元旦
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
1/18 全校集会・委員会活動・移動図書館
1/20 サンスポタイム・クラブ活動8
ノーメディアデー
1/22 劇団四季こころの劇場

学校経営・運営ビジョン

学力向上

学校いじめ防止基本方針

PTA

児童の安全確保・健全育成

日課表

サイトポリシー

いわき市立好間第三小学校
〒970-1145
住所:福島県いわき市好間町北好間字権現堂60
TEL:0246-36-2205
FAX:0246-36-2345