最新更新日:2021/03/25
本日:count up3
昨日:5
総数:298735
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

「ふれあい弁当デー」パート1〜お弁当作りを通して〜

画像1
画像2
画像3
 5月28日(水)本校で「第1回ふれあい弁当デー」がありました。毎年2回、給食のない日に、お弁当作りに子供たちを関わらせることにより、親への感謝の気持ちとお弁当作りに対して主体的な態度を育てる事が目標で実施している本校行事です。

 ◎1・2年:早起きして、お家の人が弁当を作る様子を見学しよう。
 ◎3・4年:お家の人と弁当の献立を考えて、弁当箱に詰めるのを手伝おう。
 ◎5・6年:お家の人と弁当の献立を考えて、おうちの人の弁当作りを手伝おう。

 とそれぞれ学年によって目標を設定して取り組んでいます。
 今回は、教育委員会の先生方も来校され、全校生のお弁当を見て回りました。
 「どの子もお互いに見せ合いながらとても楽しく食べていた。お弁当作りに自分が多かれ少なかれ関わっていることが、子供たちの笑顔や食べている様子から感じる。すばらしい。」
 とお褒めの言葉もいただきました。
 お弁当作りに関わった子どもたちの感想も後日、ホームページにアップします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 尿検査(二次) 知能検査(4年)
6/5 交通教室(4年)  陸上リハーサル大会(6年)※お弁当の日
6/6 PTA奉仕作業
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508