最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:9
総数:298820
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

PTA奉仕作業のぞうきんは手作りで!!〜5年生家庭科で縫い方学習〜

 現在、5年生は家庭科で「はじめてみようソーイング」について学習しています。自分たちで作ったぞうきんをぜひ、6/5のPTA奉仕作業に役立ててほしいと、今5年生は古いタオルを縫い合わせ、ぞうきんを作っています。
 まずは針に糸を通す作業。なかなか糸が通らず、糸を斜めに切ったり、なめてとがらせたりして何とか通す5年生もいました。いよいよ「なみ縫い」。針を上に下にと布の中を通すのですが、だんだんと慣れてきてスムーズにできるようになりました。完成すると約150枚ものぞうきんが出来上がる予定です。
 ぜひPTA奉仕作業にたくさんの保護者に来ていただき、5年生が心を込めて作ったぞうきんできれいにしてもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/10 鑑賞教室
6/11 クラブ3
6/12 心肺蘇生法講習会(職員)
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508