最新更新日:2024/06/28
本日:count up67
昨日:100
総数:853112
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

1年見学学習 その2

 アクアマリンふくしま見学の後は、バスで三崎公園に行きました。楽しみにしていた「お弁当タイム」後、遊具で仲良く遊びました!!
画像1
画像2
画像3

1年見学学習 その1

 25日(水)、1年生は「アクアマリンふくしま」に見学学習に行きました!!海の生き物を楽しく鑑賞していました!!
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭 その5

 子供たちは、すべてを出し切ったという満足感でいっぱいでした!!4年生の先生方や専科の先生の指導を素直に聞き、努力した結果です。
 保護者のみなさんのサポートにも感謝しています!!
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭 その4

 続いて合奏の様子です!練習の成果が十分に発揮できました!!
画像1
画像2

方部音楽祭 その3

 小名浜市民会館での演奏の様子です。(合唱)
画像1
画像2

方部音楽祭 その2

 さあ、いよいよ出発です。元気よくバスに乗車中です!!
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭 その1

 本日25日(水)は、方部音楽祭です。いよいよ本番当日を迎えました。元気よく出発のあいさつを行いました!!
画像1
画像2
画像3

教育実習は最終日です!

 9月2日(月)より本日25日(水)まで、主に5年生を中心に教育実習を実施しました。お世話になりました!!お元気で!!
画像1

本日の給食メニュー

 今日の献立は、みそラーメン、ぎょうざ、グレープゼリー、牛乳でした。
画像1

教育実習生の授業研究の様子(5年国語)

 5年国語『大造じいさんとガン』の様子です。板書計画も立案して実践に取り組んでいました。
 9月2日(月)からスタートした教育実習も、明日25日(水)で終了です。もう少しですので、体調に気を付けて頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その12

 1学期からこれまでの期間、本当によく練習しました!
 いよいよ来週25日(水)が、方部音楽祭(本番)です。学年の先生方、専科の先生方の熱心な指導を受け、子供たちは大きく成長しました!!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その11

 演奏の様子、パート3です。その後、代表児童よりお礼の言葉がありました。感謝の気持ちや本番にかける真剣な思いが十分に伝わってくる素晴らしい挨拶でした!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その10

 引き続き、合奏の様子です。手拍子もノリノリでした!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その9

 合奏曲は「笑点(テレビ番組)のテーマ」です。お馴染みのメロディーに加え、様々な効果音が曲の面白さにつなげています!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その8

 続いて合奏です。合唱の時と同じように演奏の前に、インタビューがあり楽器の音色を披露していました!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その7

 合唱が終わり、退場の様子です。歩き方も堂々としていました!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その6

 合唱曲は「365日の紙飛行機」です。2部合唱で行いました。すてきな歌声を響かせていました!!!
画像1
画像2
画像3

4年生を励ます会(方部音楽祭)その5

 最初に合唱です。演奏の前にインタビューがあり、練習の時に工夫している点などを伝えていました!
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

 今日の献立は、ねじりパン、ホワイトシチュー、オムレツトマトソースかけ、牛乳でした。
画像1

4年生を励ます会(方部音楽祭)その4

 校長先生よりご挨拶をいただきました。本番でも、練習の成果を十分に発揮してください!!
 6年代表児童より「激励の言葉」がありました。全校生で応援しています!!

 ◎ その他の記事は、後ほどアップします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047