最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:209
総数:852982
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その2)

3年 算数の学習の様子です。
買い物の場面で、何と何を買えば100円になるかを暗算で考えていました。

画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、ごはん、牛乳、あつやきたまご、あおなとツナの煮浸し、わかめとふのみそ汁でした。
画像1

6月24日(木) 本日の学校の様子です

2年 生活科の授業の様子です。
育てている野菜の観察を行っていました。
実が収穫できるようになってきています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その7)

4年 体育の授業の様子です。
みんなが楽しめるようルールを工夫しながら、ティーを使ってベースボール型ゲームを行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

4年 社会の授業の様子です。
下水処理のしくみ、水の循環などについて学んでいました。
動画を視聴して、しっかりとメモをとっていました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

画像1
画像2
画像3
5年 道徳の授業の様子です。
人の生き方や行為の中に見られる美しさについて話し合っていました。

本日の学校の様子です(その4)

5年 算数の授業の様子です。
小数×小数の計算の仕方、考え方を学んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その3)

2年 算数の授業の様子です。
何十、何百の計算を、10の束にする考えを生かしながら行っていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

第1回学校評議員会を開きました。
評議員の方々より、本校の教育活動についてご意見やご助言をいただきました。
ありがとうございました。
画像1

6月23日(水) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。
ブロックを動かして確かめながら、ひき算の学習をしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、みそかけうどん、牛乳、ポテトとじゃこのチーズ焼き、メロンゼリーでした。
画像1

本日の学校の様子です(その8)

画像1
画像2
画像3
6年 陸上記録会の様子(その2)です。
陸上競技場で記録会を実施することができ、よかったです。
子どもたちの健康管理やあたたかい応援など、ありがとうございました。

本日の学校の様子です(その7)

6年 陸上記録会の様子です。
好天の下、素晴らしい記録が続出しました。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

画像1
画像2
画像3
お弁当の時間(その2)です。
朝のお忙しい時間に、お弁当のご準備ありがとうございました。
今月は29日、30日もお弁当の日です。
どうぞよろしくお願いいたします。

本日の学校の様子です(その5)

お弁当の時間の様子です。
みんな美味しそうに食べています。

画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

5年 外国語の授業の様子です。
ALTと1対1で、英会話のテストをしていました。
好きな色や自分の誕生日など4つの質問に答えていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 国語の授業の様子です。
漢字の書き取りの力を高めるため、ミニテストに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その2)

4年 図工の授業の様子です。
のこぎりの使い方について学習し、作品づくりが始まりました。
画像1
画像2
画像3

6月22日(火) 本日の学校の様子です

画像1
6年生が陸上競技場へ出発しました。
これまでの練習の成果を発揮し、目標記録めざして頑張ってください!

本日の学校の様子です(その7)

4年 音楽の授業の様子です。
「エーデルワイス」の曲に合わせ、手拍子をしたり指揮をしたりして、4分の3拍子のリズムをつかんでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047