最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:209
総数:852987
日々の学校生活の様子をアップしていきます。

本日の学校の様子です(その6)

3年 図工の授業の様子です。
6月をイメージした絵を、きれいな色使いで描いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

3年 理科の授業の様子です。
これまで学習してきたチョウと比べながら、トンボやバッタの育ち方について気づいたことをまとめていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

2年 国語の授業の様子です。
自分が考えた「あったらいいもの」の発表するために、考えた理由や道具のはたらきなど詳しく紹介文を書いていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

2年 算数の授業の様子です。
数の大きさの比べ方と、大小を表す記号について学習しました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、ごはん、牛乳、やさいはるまき、チャプスイ、オレンジでした。明日は、お弁当の日になります。よろしくお願いします。
画像1

本日の学校の様子です(その2)

1年 国語「あいうえおで あそぼう」の授業の様子です。
しりとりを楽しみながら、言葉の豊かさに触れていました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(月) 本日の学校の様子です

1年 算数の授業の様子です。
たし算のたしかめの問題に取り組んでいました。
ブロック操作が素早くできるようになっています。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その10)

5年 国語の授業の様子です。
竹取物語の暗唱にチャレンジしていました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その9)

画像1
1〜5年生が見守る中、競技の披露をした6年生。
好記録がたくさん出ました。
やはり、応援の力ってすごいですね。
当日は、学校からみんなで応援しています。
がんばれ、6年生!

本日の学校の様子です。(その8)

6年生を励ます会の様子(その7)です。
リレーは5年生代表も走り、6年生と対決しました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です。(その7)

6年生を励ます会の様子(その6)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

6年生を励ます会の様子(その5)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その5)

6年生を励ます会の様子(その4)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その4)

6年生を励ます会の様子(その3)です。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その3)

6年生を励ます会の様子(その2)です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食メニュー

今日の献立は、食パン、ももジャム、牛乳、チキンカツ、ミネストローネでした。
画像1

本日の学校の様子です(その2)

陸上記録会に向けて、6年生を励ます会を行いました。
競技大会は中止になってしまいましたが、校長より「自分と戦い、自己ベストを出してほしい」と話がありました。
画像1
画像2
画像3

6月18日(金) 本日の学校の様子です

1年 国語「おおきくなった」の授業の様子です。
植物の観察記録を行う際の、見方や書き方について学んでいました。
画像1
画像2
画像3

本日の学校の様子です(その6)

画像1
画像2
画像3
5年 理科の授業の様子です。
メダカを扱った学習の導入として、子ども達は何も見ずにメダカの絵を描いていました。

本日の学校の様子です(その5)

4年 国語「夏の楽しみ」の授業の様子です。
次時の俳句づくりに生かすため、夏から連想される言葉集めをしていました。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立泉小学校
〒971-8185
住所:福島県いわき市泉町字小山48-2
TEL:0246-56-6041
FAX:0246-56-6047