最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:5
総数:123258
湯本一小HPが移動しました

卒業式 1

 本日(3月23日)、平成29年度の卒業証書授与式を挙行いたしました。
 多くの来賓の皆様、保護者の皆様、教職員の見守る中、卒業生69名が立派に巣立って行きました。厳かな雰囲気の中で、卒業生は立派な態度で卒業式を終えることができました。また、式に参加した5年生や吹奏楽部の子どもたちも、落ち着いた態度で式に参加し、卒業生を祝福することができました。
 以下、卒業式のようすを紹介します。

○ 卒業生入場
画像1
画像2
画像3

卒業式 2

○ 学事報告
○ 卒業証書授与
画像1
画像2
画像3

卒業式 3

○ 校長式辞
○ 来賓祝辞
 ・ 佐藤和美市議会議員
 ・ 高田PTA会長
画像1
画像2
画像3

卒業式 4

○ 卒業記念品授与
○ 別れの言葉(呼びかけ)
○ 保護者代表謝辞
画像1
画像2
画像3

卒業式 5

○ 卒業生退場
○ 見送り
画像1
画像2
画像3

臨時集会(震災)を行いました!

 本校では昨日(3月7日)、東日本大震災関連の集会を行いました。
 これは、震災から7年目を迎えるにあたって、震災を風化させないため、災害から身を守ることの大切さを理解させるために行ったものです。
 校長からは、震災のようすの概要と災害から身を守るために必要な備えなどの話をしました。また、野口先生、教頭先生から当時のお二人の経験談を話してもらいました。
 子どもたちは真剣に話しを聴き、学年に応じた反応を示していました。3月11日(日)には本市では追悼式が開催されますが、テレビでも震災に関連した番組が多く放送されると思います。ご家庭でも、震災のこと、災害に対する備えなどを話題にしていただければありがたいです。
画像1
画像2

卒業生を送る会1

 本日(3月2日)、5年生が中心となって、6年生への感謝を表す「卒業生を送る会」を実施しました。縦割り班での色紙のプレゼントや大なわとび大会、鼓笛演奏、6年生の合唱、校歌斉唱、先生方からの歌のプレゼントなどがあり、楽しいひと時を過ごすことができました。

○ 感謝の言葉(千葉さん 青木さん)
○ 色紙のプレゼント
○ 6年生の思い出(黒津先生 大町先生)
○ 先生方からの歌のプレゼント
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会2

○ 縦割り班ごとの大なわとび大会
○ 鼓笛隊移杖・鼓笛演奏
画像1
画像2
画像3

卒業生を送る会3

○ お礼の言葉(三富さん 須田さん)
○ 6年生の歌伴奏(須田さん)
○ 全校児童での校歌伴奏(馬上さん)
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/27 教室移動(5年生 登校)
3/28 離任式
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048