最新更新日:2015/02/06
本日:count up1
昨日:1
総数:10258
磐崎小学校ホームページ アクセス いつもありがとうございます。新年度ホームページ公開中です!授業研究会・授業公開協力校発表会(算数科 磐崎小)の情報公開中です。ぜひご覧ください!

磐崎タイム(朝) 計算大会(全学年)

1月30日(木)に、朝の磐崎タイムで計算大会(第1回)を実施し、全校生で算数の計算問題に挑戦しました。どの学年の児童も、熱心に計算問題に取り組む姿が見られました。80点以上が合格ラインです。これからも、みんな計算問題に進んで取り組みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磐崎小 冬の風物詩 ジャンピングボードでなわとび!

3学期になり、寒さもきびしくなりましたが、いよいよなわとびの本格的シーズンになりました。磐崎小では、11台のジャンピングボードにより、全校生がなわとびの練習に熱心に取り組んでいます。ジャンピングボードによるなわとび練習の効果で、1・2年生でも二重とびができるようになり、みんなより高度な技に挑戦し、いろいろなとび方ができるようになっています。冬の体力向上のためにも、みんな進んでなわとび練習をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛顔合わせ会(5・6年生)

1月22日(水)に、磐崎小5・6年生が、来年度に向けて、鼓笛の引継ぎのため、鼓笛顔合わせ会を行いました。5年生は、オーデションにより鼓笛のパートが決まり、鼓笛引継ぎ会に向けて、6年生と同じパートの児童と顔合わせをし、鼓笛の練習を開始しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磐崎幼稚園一日体験入学!

1月17日(金)に、磐崎幼稚園の年長組の園児が、一日体験入学をしました。午前中から1年生の各学級にそれぞれ入り、給食までの半日、1年生と楽しい小学校生活を体験することができました。はじめは少し緊張ぎみだった園児も、給食ではリラックスして給食を食べる姿が見られました。4月の入学が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい給食エプロン(ピンク!)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月14日(火)に、新しい給食のエプロンが、校長先生より1年生に配布されました。さっそく、新しいピンクのエプロンで、はりきって給食の準備をする姿が見られました。みんな、とてもうれしそうでした。

ロッテ今江選手 来校!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロ野球ロッテの四番打者今江選手が、昨年(12月)に引き続き、12月11日(水)に再び本校に来てくれました。全校児童で熱烈に出迎え、スポ少野球部員の児童との握手会や東日本国際大学の野球部員の選手とともに、3・4年生の児童と体育でTボールの指導とゲームをみんなで楽しく行うことができました。

みかん狩り

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、みかんの木にみかんの実が実りましたが、今年はみかんの実の数が少なく、各学級6〜7個ぐらいの配当でした。

磐崎小名物 みかんの木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も、磐崎小の名物になっているみかんの木に、みかんの実がおいしそうに実りました。今年は、例年になくみかんの実が不作で、昨年は全校児童一人一個ずつみかん狩りをすることができましたが、今年はみかんの実の数が少なく、その分実の大きいみかんが実りました。

学校花壇 パンジー

画像1 画像1
画像2 画像2
学校花壇のプランターに、色とりどりのパンジーが咲き誇っています。1年生の植木鉢にも、一人一人にパンジーの苗とチューリップ・ヒヤシンスの球根が植えられました。球根は、春になって咲くのが楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
予定表
3/7 卒業を祝う会 (給欠日)
3/13 市立中学校卒業式
いわき市立磐崎小学校
〒972-8317
住所:福島県いわき市常磐下湯長谷町勝膳21
TEL:0246-42-3271
FAX:0246-42-3291