最新更新日:2019/02/23
本日:count up7
昨日:4
総数:232718
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

有権者育成モデル事業より

 実際にいわき市で用いられている投票用紙が形状記憶機能を持っていたり、破れない素材であることを体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

有権者育成モデル事業を開催

 本日11/7(水)、3年生は「いわき市未来の有権者育成モデル事業」を実施しました。いわき市選挙管理委員長の飯間様、市選挙管理員の馬目様・若松様にご来校いただき、選挙のしくみやいわき市の現状等について、学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第2回避難訓練より その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 雨天のため、予定していた1年生の避難袋を用いて3階から脱出する演習と2年生の水消火器を用いての消火演習が中止になりました。3年生は予定通り煙避難演習を実施しました。

第2回避難訓練より その1

  避難訓練が実施されました。平消防署の根本さん他2名の署員の方々に来校いただき訓練を実施しました。避難場所が体育館に変更になり、スムーズに避難できるか心配しましたが、根本さんからは大変立派な態度であるとの講評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝平第二中学校野球部県新人大会優勝

平第二中学校野球部3週間に及ぶ熱闘の歩み

10/21(日)地元小名浜球場の第3試合で相双地区1位の中村二中・原町二中・原町三中・石神中連合チームに7対3で勝利を収めました。翌週10/28(日)に県南代表の大信中との2回戦で、4対1で勝利を収めました。一昨日11/3(土)小名浜球場の準決勝第一試合にて石川義塾中と対戦しました。2回表に先制点を許したものの、3回裏に2点を入れ、そのまま2対1で勝利を収め決勝に進出しました。決勝の相手はいわき市新人大会で優勝した平三中を延長戦の末1対0で勝ち上がってきた喜多方二中です。決勝戦では幸先良く1回裏に2点先制しましたが、追加点を奪えず5・6回表に1点ずつ奪われ同点に追いつかれました。しかし、その直後1点リードし、最終回を0点に押さえ、3対2で県新人大会を制し、見事決勝することができました。応援ありがとうございました。来年3月に静岡県で開催される全国大会では福島県代表として、全力プレーしてまいります。

県新人大会の最終日

 平第二中学校野球部は、10/28(日)に県南代表の大信中との2回戦で、4対1の勝利を収めました。本日、野球部は11/3(土)第一試合9:00から小名浜球場にて石川義塾中との準決勝に臨みます。応援よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
3/23 学年末休業日(春休み 4月8日まで)
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014