最新更新日:2021/04/14
本日:count up1
昨日:4
総数:119558
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

ALT訪問

画像1 画像1
 9月30日(月)〜10月4日(金)の1週間、ALTフェリシティ・カーカム先生が本校を訪れています。先生からのメッセージです。

 Hello,everyone! How are you?
I'm happy because I am at Uchigo 3rd Junior High School this week.
I like this school very much.

Mr.Mimori asked me to write comments to you.
So,here are some points.

・Please talk to me.
 ぜひ、話しかけてください。できるだけ英語がいいけど、日本語でもかまいません。皆さんとお話がしたいです。

・It's OK to make mistakes.
 間違ってもいいですよ。間違いから学びます。私もよく、日本語を間違います。間違いから、日本語を学んでます。

・Communication is what is important.
 言語を勉強するとき、一番大切なことはコミュニケーションです。もちろん、試験のために正しい文法なども大切ですが、外国の方と話すときには、英語で自分の意志を伝えることができれば十分です。

I enjoy talking to you all when I'm here. I love Studio Ghibli(スタジオ ジブリ),Evangelion(エヴァンゲリオン),manga, karate, K-POP and more. If you like this too,come talk to me!
〜From Felli

学校訪問

 9月30日(月)学校訪問が行われました。いわき市教育委員会といわき教育事務所の先生方が、内郷三中の授業の様子などをご覧になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の準備が本格的に始まりました!

 10月26日(土)に行われる文化祭の準備が、本格的に始まりました。プログラムの作成やビッグアート、案内ポスターの作成など各部門に分かれて活動しています。文化祭への取組は、随時HPでお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習

 今年度は、市内15カ所の事業所にご協力をいただき、本日18日(水)と明日19日(木)の2日間体験学習を実施します。写真は、本日の活動の様子です。
[写真上/下:FMいわき 中:さかえ幼稚園 ]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習2日目

 職場体験学習、本日2日目です。昨日の疲れも見せず、元気に活動することができました。学習の成果は、10月の文化祭で発表します。
[写真上:KTモータース 中:ペットショップアミーゴ 下:マルト内郷店]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習2日目(その2)

職場体験学習2日目の様子です。
[写真上:月刊リード編集部 中:ルネサンスいわき 下:宮保育園]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習2日目(その3)

職場体験学習2日目の様子です。[写真上:昌平図書館 下:モッズヘアいわき駅前店]
画像1 画像1
画像2 画像2

仲秋の名月

9月19日(木)仲秋の名月!今夜はお月見です。
[写真:内郷三中校舎前より 9月19日 17:53]
画像1 画像1

職場体験学習(その2)

画像1 画像1
職場体験学習の様子です。[写真上:ルネサンスいわき 下:お菓子工房ルポ]
画像2 画像2

本日に授業より(9月10日)

 本日の授業より。3年生美術の授業です。自分たちの作品をより良く表現するため、風景に合わせて作品の写真撮影を行いました。秋晴れのもと、生徒たちは工夫を凝らして撮影に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鹿嶋神社祭礼

 高野地区行事、鹿嶋神社祭礼が行われました。高野獅子舞の奉納には、中学生も参加し、祭礼を盛り上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会

 9月6日(金)流通経済大学の学生とのスポーツ交流会を開催しました。大学生の企画により、今年はミニ運動会を行いました。生徒たちは、スポーツの楽しさを実感し、大学生との交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツ交流会(その2)

スポーツ交流会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

総合的な学習の時間

 職業体験学習が、9月18日(水)・19日(木)に行われます。今年度は、異学年班編制により、市内15カ所の事業所を訪問し、職業体験を実施します。
 本日は、体験活動に向けて、計画の最終確認や訪問先(老人介護施設)での発表の準備などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業より(8月29日)

 本日の授業より、1年生国語、3年生理科の授業の様子です。
 3年生は、「遺伝の規則性」について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期のスタートです。

 8月26日(月)第2学期のスタートです。生徒たちは、元気に登校しました。始業式では、校長先生の式辞のあと、代表生徒による「2学期の目標」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

劇団四季 キャッツ仙台公演

 7月26日、被災地支援の一環として劇団四季より招待を受けて、「キャッツ 仙台公演」に行ってきました。1・2年生30名が参加しました。感動のステージに生徒からは「夏休みのよい思い出になりました」との声が聞かれました。公演終了後、劇団から、鑑賞記念として、出演者全員のサイン入りポスターをいただきました。
画像1 画像1

ボランティア活動(四季庵にて)

 8月23日(金)介護老人保健施設 四季庵の「夏祭り」に参加しました。
1・2年生18名がイベントに参加し、運営のお手伝いなどを通して、交流を深めることができました。
画像1 画像1

1学期終了!

 1学期が終了しました! 勉強に運動に、全力を尽くしました!
(7月19日:全校生集合写真)
画像1 画像1

本日 終業式!

 7月19日(金)第1学期の終業式をむかえました。
 式では、校長先生の式辞のあと、各学年の代表より1学期の思い出と夏休みの目標が発表されました。
 夏休みは8月25日(日)までの37日間となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024