ありがとうの会

3月8日(金)
取手小学校では,毎年3月に「ありがとうの会」を実施しています。
第一部では,1年生から5年生が,もうすぐ卒業する6年生にありがとうの気持ちをこめて,メッセージと歌を送りました。
第二部では,1年間お世話になった地域の方やボランティアの方をお招きして,感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

第54回卒業式のお知らせ

画像1 画像1
平成23年度 第54回卒業証書授与式が3月19日(月)10:00より本校体育館にて行われます。本年度卒業生は90名です。

4年地固め唄体験

3月5日(月)
4年生が利根町地固め唄保存会の方々にご指導いただき,昔の道具を実際に使って,唄を歌いながら地固めの仕方を学びました。
「昔の人はたいへんな仕事を唄を歌うことにより,息を合わせ楽しく取り組んでいたことがわかりました。」「実際に道具を操作し,楽しかった。」等の感想が聞かれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 6年生

○6年生 「中学校生活に向けて」

中学生にインタビューをしたビデオを見て,中学校の生活について学習しました。

画像1 画像1

授業参観 5年生

2月23日(木)

5年生 「福祉について」

総合的な学習の時間で学習したことをそれぞれが工夫して発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 4年生

2月23日(木)

○4年生 「2分の1成人式」

10歳に成長した4年生,将来の夢をひとりひとり発表しました。
そして家族への感謝の気持ちを手紙と歌で表現しました
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 3年生

2月24日(金)

3年生 「身近な自然」

総合的な学習の時間で生き物や植物について調べてまとめたことを発表しました。
内容をクイズにして質問するなど工夫して発表ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 2年生

2月24日(金)

2年生 「大きくなったわたしたち」

国語の音読劇,算数の問題の解き方説明,鍵盤ハーモニカの演奏,なわとびなどをグループごとに発表しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式