2月 2年「豆まき」 笑顔いっぱい

画像1
生活科の学習で豆まきをしました。
「みんなの心の中で退治したいおにはなにかな?」
「おこりんぼおに」
「あわてんぼおに」
「めんどくさがりおに」
「へえ。みんな自分の心の直したいところ,目標がしっかりあるんだ。えらいね。よし退治しよう。」
カードに退治したい鬼の名前を書いて,鬼の絵の口に入れました。そして
「鬼は外,福は内」
元気いっぱい豆をまきました。ひとまわり大きな自分になれるように願いをこめて。

2月 1年 ふゆとなかよし(学びいっぱい)

生活科,「ふゆとなかよし」の学習の様子です。

この冬一番の寒さのため,雪が降った後も校庭の日かげにたくさんの雪や氷が残っていました。
生活科の時間にみんなでこの残った雪や氷を観察したり,遊んだりしました。
普段はあまり見られない厚い氷や何段にもなっている見事な霜柱を見つけた子もいました。
寒さの中でもみんな元気いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31