【2月14日】寒くても元気よく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は時折雨も降り寒い1日となりました。
でも、高井小の子供たちは元気です。
昼休みの時間は、ちょうど雨が上がりグラウンドで元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。たくさん体を動かし、どんどん体力をつけましょう。
中に入るときの うがい・手洗い は 忘れずにしましょうね。

【2月14日】いただきます!

画像1 画像1
麦ごはん,牛乳,カレー,ごぼうサラダ,チョコムース

今日の給食はカレーです!!
カレーはいろいろな香辛料を組み合わせて味や香りをつくります。
みんなの大好きなメニューですね。のこさずに食べましょう♪

【2月9日】料理教室【家庭教育学級】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は森永乳業から講師の先生を招いて,料理教室を行いました。
牛乳やチーズなどの乳製品を使って「豚肉のインボルティーニ」「キノコとパプリカのヨーグルトマリネ」「紅茶のティラミス」の3品を作りました。
作りながらもおいしい紅茶の入れ方や栄養のバランスなどについてもお話をいただきました。
賑やかで楽しい料理教室となりました。

【2月13日】のせてはさんで

画像1 画像1
コッペパン,牛乳,ボイルウインナー,キャベツのソテー,オニオンエッグスープ

エネルギー 699カロリー
タンパク質 26.1グラム

今日は自分でホットドッグを作って食べるメニューでした。
キャベツのソテーとウインナーをコッペパンに挟み,ケチャップをかけて食べました。
上手に食べられたかな?
ちなみにホットドッグは「ダックスフンド」に似ているところから,ある漫画家がユーモアをこめて、パンにダックスフンドを挟んだ絵を描いたのが広まり「ホットドッグ」と呼ばれるようになったそうです。(諸説あります)


【2月13日】あいさつ運動【4年生】

計画委員会の企画で先週から始まったあいさつ運動。
今週は4年生が当番です。
学校に着いた子から、腕章をつけ、昇降口前に1列に並び、みんなを迎えます。
いつも元気な4年生。
今朝のあいさつも元気に大きな声で校庭の外まで響き渡っていました。
「いつでも だれでも 元気にあいさつができる 高井小」
を目指して がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月10日】中国生まれの・・・

画像1 画像1
麦ごはん,牛乳,八宝菜,中華スープ

エネルギー 631カロリー
タンパク質 28.5グラム


今日の中華スープに入っている青梗菜は,中国生まれの野菜です。寒い時期に旬を迎える白菜の仲間です。
味にくせがないので,どんな料理にもあいますね。
わたしたちの体を病気から守ってくれる働きをするビタミンAや,骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。 
味わって食べましょう。

【2月10日】おおきくなったわたしたち〜生活科〜【2年生】

2年生の生活科は現在「おおきくなったわたしたち」を学習しています。
来週の発表に向けて、今日もがんばりました。
来週の発表を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2月10日】毛筆 上達しました!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毛筆の学習は3年生から始まります。
4月に初めて筆を握ってから10ヶ月がたちます。
準備や片付けが素早くなり、筆の使い方も上達してきました。
今日は3年生のまとめの文字「水」を書きました。

【2月9日】読み聞かせ【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生が図書室の小出先生に読み聞かせをしていただきました。
1年生の子供たちは読み聞かせが大好きです。
今日の読み聞かせも大喜びで、途中で大笑いしながら、楽しそうに熱心に聞き入っていました。
本の楽しさを味わい、どんどん本を読んでいってほしいです。

【2月9日】授業参観、学級懇談【6年生】

授業参観、学級懇談を行いました。
小学校最後の授業参観ということで、子供たちは1人1人大きな声で堂々と発表をしていました。
保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月9日】県南総合防災センター見学【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生社会科 「わたしたちの生活と環境  3 自然災害を防ぐ」を受けて県南総合防災センターを見学してきました。
はじめに職員の方から、県南西8市町村の総合的防災拠点であるセンターの目的や役割について説明をいただきました。
次に備蓄倉庫を見学しました。大量の水と様々な機械や道具があり1つ1つ詳しく説明していただきました。
消火器の体験もさせていただきました。全員体験することができ、消火器の使い方や注意点も教えていただきました。
最後に展示ホールを見学しました。
今日の見学を「自然災害を防ぐ」の学習につなげていきたいと思います。

【2月9日】寒い日には!

麦ごはん,牛乳,コロッケ,ボイルキャベツ,豚汁

エネルギー 680キロカロリー
タンパク質 20.9グラム

今日のメニューは豚汁です!
豚肉と野菜のうまみがたくさん入ってとてもおいしいです。
寒い冬にぴったりメニューですね。おいしくいただきましょう♪
画像1 画像1

【2月8日】時計とラジカセが新しくなりました。

平成23年度高井小学校PTA寄贈品として、各教室に電波時計とラジカセをいただきました。
時計もラジカセも以前使用していた物は年数がたちあまり調子が良くなかったため、時刻が正確でなかったり、CDがかからなかったりということがありました。
新しく見やすくなった時計と調子の良いラジカセに子供たちも大喜びです。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2月8日】今月の給食のめあて

焼きうどん,牛乳,和風サラダ,りんごパン

エネルギー 667キロカロリー
タンパク質 25.0グラム

今月の給食のめあては「はしを正しく使おう」です。
みなさんは,はしをじょうずに使って食べていますか?はしははさむ,切る,混ぜるなど色々な使い方があり,とても便利です。
このようにはしを上手に使えるようになるには,正しい持ち方を身につけることが大切です。
はしで食事をすることは,日本の文化です。小学生のうちに,はしの正しい持ち方・使い方を覚えましょうね。

画像1 画像1

【2月8日】通学班集会を行いました。

画像1 画像1
登下校の際、きちんと1列で並んでいる班もありますが、2列になったり、班がばらばらになってしまったりという状況も見られるため、本日、全員が体育館に集まり、集会を行いました。
安全な登下校をするために、1列で歩くことの大切さを話しました。班長副班長を中心に、班全員で声を掛け合い、安全に登下校ができる高井小にしていきましょう。

【2月8日】空気検査を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の二酸化炭素濃度を測定しました。ストーブを使用した状態で窓やドアを閉め切っておくと、二酸化炭素濃度があがり頭がぼーっとしたり息苦しくなることがあります。また風邪の時期はウイルスなどが蔓延してしまいます。定期的に窓を開けて換気しましょう。天窓は常時少し開けておくのが理想的です。

【2月3日】今日は節分です!

画像1 画像1
麦ごはん,牛乳,いわしのかば焼き,菜の花のお浸し,にら玉汁,福豆

エネルギー 770キロカロリー
タンパク質 29.3グラム

今日は節分です。節分とは季節の変わり目のことで, この日を境に冬から春になるとされています。昔の人は季節の変わり目には鬼が出ると考え、鬼を追い払うために豆をまくのだそうです。
みなさんも給食をもりもり食べて,鬼に負けない元気なカラダをつくりましょう!!


【2月7日】新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成24年度新入生のための入学説明会を開催しました。
現在,18名の新入生が予定しています。学校概要や入学までの準備などを保護者の皆さんに説明をしました。熱心に聞いていただき,ありがとうございました。今後も入学までに分からないことなどありましたら,高井小学校までご連絡ください。

【2月7日】春を告げる魚

麦ごはん,牛乳,鰆(さわら)の西京焼き, 煮浸し,エビ団子のすまし

エネルギー 642キロカロリー
タンパク質 30.5グラム

今日のメニューのサワラという魚は「春を告げる魚」と言われています。
瀬戸内海では春になるとサワラが卵を生むためにたくさん来るために,漢字では「鰆」と書くそうです。

鰆を西京みそという,少し甘いみそにつけて焼いた「鰆の西京焼き」です。西京みその甘みが鰆とよく合って,おいしいです。ごはんにも,よく合うおかずです。
立春を迎えて春が近づきつつあります。春を感じながらいただきましょう。

画像1 画像1

【2月7日】なわとびタイムが始まりました。

2月23日のなわとび集会に向けて今日の業間の時間から
なわとびタイムが始まりました。
なわとび集会は縦割り班ごとに長縄を飛んだ回数を競います。
今日から集会の日まで業間や昼休みに班ごとに練習をします。
今日は初日でしたが、6年生が中心になり、作戦を立てたり、
優しく教えたりしながらがんばって練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式