【4月20日】明日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
明日は、授業参観・PTA総会・懇談会となります。
お忙しい中、お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

明日は土曜日で、給食がないため、弁当持参になります。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

今日下校時の給食黒板です。
給食委員会の子が書いていてくれました。
「感謝」のことばがうれしくなりました。

本当に、保護者の皆様、お弁当ありがとうございます。

【4月20日】そうじがんばっています!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何でも元気にがんばる3年生。
掃除の時間も一生懸命です。
今日の掃除も、みんなとてもよくがんばっていました。

【4月20日】クラスでレクリエーション【6年生】

今日の昼休み、6年生はクラスのレクリエーションを行いました。
高井小で大人気の「ドロケー」です。
男子も女子もとても仲良く、楽しそうに、しかも一生懸命走って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月19日】学級の遊び【2年2組】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の2年2組は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【6年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の6年生は 体育館でドロケーです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【5年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の5年生は ドロケーです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【4年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の4年生は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月20日】楽しい外国語活動【4年生】

4年生にとって今年度初の外国語活動を6校時に行いました。
歌あり、ダンスあり、ゲームありの外国語の時間が子供たちは大好きです。

今日は、数字の練習、ダンスの後、「How are you?」「 I'm 〜」の練習とゲームで
英語に親しみました。

ご家庭でもたまには英語であいさつしてみてはいかがでしょうか?

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月19日】学級の遊び【3年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の3年生は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【2年1組】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の2年1組は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【1年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の1年生は へびおにです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】6年生のお手伝い〜給食〜【1年生】

1年生の給食も今日で5日目です。
準備も片付けも6年生の助けを借りて慣れてきました。

今日の給食も、6年生がいろいろと気をきかせてお手伝いをしてくれました。

6年生のお兄さん、お姉さん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日】絵の具で遊んで【4年生】

今日3〜4校時の図工は「絵の具で遊んで」。
筆は使わずに、画用紙にいろいろな模様を描きました。
ストロー、指、手・・・といろいろな物を使って、工夫しながら、上手に、楽しそうに色を塗っていました。
筆では表現できない模様がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日】季節を感じて【5年生】

今日の図工は「季節を感じて」。
春を感じる花や木を見つけ、それを表現しました。
絵の具を上手に使い、きれいな春が紙面いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日】体ほぐしの運動【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日4校時の体育は「体ほぐしの運動」です。
2人組になり、体のいろいろな部分を柔らかくほぐしました。

来週からは市陸上記録会へ向けての練習も始まります。
体を柔らかくし、可動範囲を広げ、
陸上記録会で少しでもいい記録が出せるようにがんばりましょう。

【4月17日】今月の給食のめあて

画像1 画像1
○こんだて○
麦ごはん、牛乳、にくじゃが、にら玉みそ汁、ふりかけ


今月の給食のめあては「給食について知ろう」です。

給食当番の仕事を確かめること、白衣をきちんと着ること、手をきれいに洗うこと、安全に食器を運ぶことなどたくさんありますね。

1年生にとってこれから学ぶことがたくさんあると思います。
在校生はこの4月に改めて給食での決まり事を再確認しましょう。

みんなで気持ちよく、楽しく食事をするためには、協力することや思いやりの気持ちを持つことが大切です。

ルールを守りみんなで楽しい給食の時間をつくってきましょう。

【4月18日】高井小植物図鑑〜その1〜

元気な高井小児童の入学・進級を祝うかのように満開になった桜もピンクから緑に変わりました。
少しずつ気温も高くなり、高井小のあちこちできれいな花が見られる季節となりました。

高井小植物図鑑〜その1〜として3つの花を集めました。
どこに咲いている何という花でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月17日】楽しい休み時間【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時が終わっての業間休みや給食後の昼休み。
子供たちは元気の外へ飛び出していきます。
大好きな外遊びの時間です。

1年生は何をしているだろうと外に出てみると・・・

うんていで遊んでいる子、滑り台で遊んでいる子、鬼ごっこをしている子、ブランコ、ジャングルジム・・・ととても楽しそうにいろいろな遊びをしていました。

休み時間、どんどん体を動かして、友だちと仲良く楽しい時間を過ごしましょう。

【4月16日】TTの授業が始まりました!【6年生】

社会人TTの先生が今日から加わり、4・5・6年生の算数ではTTの学習がスタートしました。

本日2校時の6年生の算数は図形。
教科書の練習問題を解いた後、2人の先生のところに並び、○をもらっていました。
みんな、自分の力でしっかりと考えて問題を解き、先生のアドバイスも真剣に聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月16日】給食楽しく食べてます!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の給食です。

班ごとに楽しくお話をしながらみんなで仲良く食べました。
今日のお昼の放送はクイズだったので、みんなで答えをいいながら
とても盛り上がって楽しそうでした。

たくさん食べて、どんどん大きくなりましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/21 PTA総会
4/23 振り替え休業日
4/26 クラブ活動
4/27 引き取り避難訓練