【4月24日】陸上記録会 練習開始!【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(水)の市陸上記録会に向けて今日から放課後の練習が始まりました。
5・6年生56名が陸上記録会の前々日まで練習を行います。
100M走、ハードル、走り高跳び、走り幅跳び、ボールスロー、1200M走それぞれの種目に分かれ一生懸命練習に取り組んでいました。
走り幅跳びの子は、新しくなった砂場で気持ちよく飛んでいました。
陸上記録会で少しでもよい記録がでるように、みんなで励まし合いながらがんばりましょう。

【4月24日】図書館へ行こう【4年生】

4年生の国語は今「図書館へ行こう」という単元で、図書館の本の分類のしかたや探し方の学習をしています。
今日の4校時は、図書室の先生の協力を得て、実際に図書コーナーに行き、学習しました。図書室クイズにも挑戦しました。友だちと協力し合い、一生懸命にクイズに取り組んでいました。

これで、たくさんの本が置いてある図書室でもすぐに本が探せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月21日】PTAありがとうございました。

本日は、授業参観、PTA総会、学年懇談会を行いました。
お忙しい中、たくさんの方々にお越しいただきまして、ありがとうございました。

たくさんの保護者の前とあって、子どもたちも普段以上にがんばっていたことと思います。子どもたちの輝いた笑顔はご覧いただけたでしょうか?

朝早くのお弁当づくりから、1日大変お世話になりました。
本日はどうもありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月20日】PTA総会 会場準備【6年生】

6時間目、6年生でPTA総会の準備をしました。
シートを敷いて、イスを列べて、手慣れた動きでテキパキとこなしました♪

少ない人数であっという間に会場づくり終了です!

高井小学校の顔となる6学年。1年間の活躍に期待ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月17日】学校探検【1・2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生のお兄さん・お姉さんがリーダーとなり、1年生と学校探検を行いました。

まだ入学して1週間。学校内を覚えられるように校舎内の地図を持って各教室を巡りますす。

目的の教室の扉にはひらがな1字とシールがあります。
全部集めるとあらわれる言葉を完成させることが出来ましたか?

初々しい1年生の手を引く2年生の背中が頼もしく見えました♪

【4月20日】お豆腐パワー

画像1 画像1
○こんだて○
麦ごはん、牛乳、マーボードーフ、揚げシューマイ、春雨サラダ

今日のメニューはマーボードーフでした!
お豆腐は「畑のお肉」ともいわれる”大豆”です。タンパク質が豊富で栄養満点です。
また油分も少ないので摂り過ぎの心配もないそうです。
今日はピリ辛のマーボードーフ。
ごはんと一緒にいただきましょう。




【4月20日】明日よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
明日は、授業参観・PTA総会・懇談会となります。
お忙しい中、お世話になりますが、よろしくお願いいたします。

明日は土曜日で、給食がないため、弁当持参になります。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

今日下校時の給食黒板です。
給食委員会の子が書いていてくれました。
「感謝」のことばがうれしくなりました。

本当に、保護者の皆様、お弁当ありがとうございます。

【4月20日】そうじがんばっています!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何でも元気にがんばる3年生。
掃除の時間も一生懸命です。
今日の掃除も、みんなとてもよくがんばっていました。

【4月20日】クラスでレクリエーション【6年生】

今日の昼休み、6年生はクラスのレクリエーションを行いました。
高井小で大人気の「ドロケー」です。
男子も女子もとても仲良く、楽しそうに、しかも一生懸命走って遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月19日】学級の遊び【2年2組】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の2年2組は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【6年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の6年生は 体育館でドロケーです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【5年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の5年生は ドロケーです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【4年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の4年生は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月20日】楽しい外国語活動【4年生】

4年生にとって今年度初の外国語活動を6校時に行いました。
歌あり、ダンスあり、ゲームありの外国語の時間が子供たちは大好きです。

今日は、数字の練習、ダンスの後、「How are you?」「 I'm 〜」の練習とゲームで
英語に親しみました。

ご家庭でもたまには英語であいさつしてみてはいかがでしょうか?

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月19日】学級の遊び【3年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の3年生は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【2年1組】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の2年1組は ドッジボールです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】学級の遊び【1年生】

今日の昼休みは、学期に1回の学級の遊びです。
昼休みの時間をいつもより長くして、学級で決めた遊びをみんなで仲良く楽しみます。

今日の1年生は へびおにです。

みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4月19日】6年生のお手伝い〜給食〜【1年生】

1年生の給食も今日で5日目です。
準備も片付けも6年生の助けを借りて慣れてきました。

今日の給食も、6年生がいろいろと気をきかせてお手伝いをしてくれました。

6年生のお兄さん、お姉さん、いつもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日】絵の具で遊んで【4年生】

今日3〜4校時の図工は「絵の具で遊んで」。
筆は使わずに、画用紙にいろいろな模様を描きました。
ストロー、指、手・・・といろいろな物を使って、工夫しながら、上手に、楽しそうに色を塗っていました。
筆では表現できない模様がたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4月18日】季節を感じて【5年生】

今日の図工は「季節を感じて」。
春を感じる花や木を見つけ、それを表現しました。
絵の具を上手に使い、きれいな春が紙面いっぱいに広がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/26 クラブ活動
4/27 引き取り避難訓練
4/29 昭和の日
4/30 振替休日