5月 5年 緑の少年団(きれいいっぱい)

 緑の少年団の活動の一つとして,今日は, サルビアの苗をプランターに植えかえました。一つのプランターに3本植えました。根を傷めないように, そっとポットから根をはずし, プランターの穴へ埋めました。きれいに植えたプランターを校舎前に並べました。
 学校の緑を守り育てる活動、これからもがんばります!
画像1
画像2
画像3

5月 5年 発芽の条件を調べよう(学びいっぱい)

 理科の授業で,発芽の条件について学習しました。
 種子が発芽するために必要な条件は何か予想し,水・空気・温度の3つの条件を調べるための準備をしました。
 これから種子が発芽していく様子を観察するのを楽しみにまつ子どもたちでした。
画像1
画像2

5月 5年 糸のこドライブ2(学びいっぱい)

 図工科で, 思う存分糸のこドライブを楽しんだ後, 絵の具で着色に進みました。1ピースずつ丁寧に着色していきます。
 「CDラックにしよう!」「かべにかけて写真をはりたいな。」「風にゆれるモビールがいいな。」「1つにまとめてオブジェにしようかな。」など, 完成が楽しみです。

画像1
画像2
画像3

5月 5年 田植えをしました(やる気いっぱい)

 5年生のひびきのテーマは「田んぼからはじまる, 自然の不思議」です。5月の連休あけ, 校庭の隅の小さな田んぼに田植えをしました。
 田おこし・しろかきを行い, 地域の方かたから分けていただいたイネの苗を植えました。苗箱から, 5本くらいイネの苗をつまみとり, 一人ずつ丁寧に田んぼの土に根を埋めます。温んだ水と土の感触は心地よかったです。
 「田んぼってつくるの大変なんだ」「田植えって思ってたより面白い!」など,子たちの感想が聞かれました。
 稲刈りをする秋まで, 観察を続けていきます。実際に自分たちで五感を使って体験することでいろんな発見をしていきたいです。
 
 
 
画像1
画像2
画像3

5月 6年 陸上記録会に向けて(やる気いっぱい)

 5月14日(月)白山小学校では、16日(水)に予定されている陸上記録会の壮行会が行われました。 
 5年生を中心に、たくさんのエールをもらった6年生は、50人一人一人が自己ベスト更新に向けて朝練に放課後練習にと一生懸命頑張る姿が見られました。
 記録会当日、白山小学校の6年生50人一人一人が輝く姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5月 5年 陸上記録会壮行会(やる気いっぱい)

 6校時に陸上記録会の壮行会がありました。
 陸上記録会の練習を毎日一生懸命がんばっている6年生に,5年生の企画委員会が中心となって全校で応援のエールを送りました。
 一人一人が「6年生にがんばってほしい」という思いを込め,大きな声で全児童をリードすることができました。
 
 
画像1
画像2
画像3

5月 4年消防署見学(学びいっぱい)

画像1画像2画像3
 今日は消防署へたくさんのひみつを探りに行きました。消防署では,秘密の仮眠室を見せてもらったり秘密の消防服を着させてもらったりしました。空気ボンベを合わせて20キログラム。消防士さんの大変さを実感してきました。また,子どもたちは消防自動車の秘密にも触れ,眼を輝かせていました。ホースを持たせてもらって気分は消防士です。
 建物に残された人を助ける訓練も見せてもらいました。とてもかっこよかったです。大人になったらやってみたいという子どもたちがたくさんいました。
 3枚目の写真は35メートルのはしご車からとった写真です。こんなに高いところで救出作業を行っているのですね。

5月 6年 国語の授業(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、国語の「学校の良さを宣伝しよう」の学習をしています。
 グループで、学校の特徴を付箋紙にできるだけ多く挙げ、その具体例について考えました。この後、聞き手の印象に残るように話の内容を考えていきます。
 白山小学校の良さを宣伝しようと、学校の特徴を意欲的に考える6年生でした。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 図工の時間(学びいっぱい)

 5月10日、白山小学校の6年生は、図工の時間「感じたままに花」の絵を描きました。感じたことを大切にして、花をかくことを楽しみました。
 色の塗り方を工夫したり、形を考えたりするとともに、豊かな想像力をふくらませながら、50人一人一人が世界にたった一つのすてきな花を画用紙に咲かせることができました。
画像1
画像2
画像3

3年 5月 スポーツテスト(やる気いっぱい)

画像1
画像2
 体育の学習では,スポーツテストをしています。
これは,シャトルランテストの様子です。「去年より記録を伸ばそう。」「去年の3年生の記録を追い越したい。」と熱が入りました。2人ペアで記録もとりました。
肩で息をしながら「やった。ぼくの新記録が出た。」「もう1回はかりたい。」と子どもたちは,本当にやる気満々です。

3年 5月 社会科見学(学びいっばい)

画像1
画像2
画像3
 5月10日(木),市の移動学習バスを利用して,社会科見学に行きました。
見学場所は,かたらいの郷と埋蔵文化財センター,戸頭公園です。
かたらいの郷では,まず,館内の施設を見学しました。子どもたちの関心をひいたのは,なんといってもお風呂とそのボイラー室です。見学の後は,ボランティアで花壇の苗も植えました。
 埋蔵文化財センターでは,取手市の昔の写真や使われていた道具を興味深く見ていました。昔の道具に関しては,3学期にさらに詳しく学習します。今後の社会の学習が楽しみですね。

5月 2年 校外学習に行ったよ1(笑顔いっぱい)

 茨城県自然博物館(ミュージアムパーク)に校外学習に行ってきました。
 お天気が心配されましたが,予定通り化石掘りをすることができました。
 スコップを使って貝の化石が入っている地層の砂を一生懸命掘りました。水で洗ってみると,色や模様がわかります。職員の方に貝の名前を教えてもらった子もいました。
 掘った化石はお土産に持ち帰ることができました。
 子どもたちにとって,とても楽しく思い出に残る体験だったようです。 
画像1
画像2
画像3

5月 4年天気と気温の関係(学びいっぱい)

 理科の授業の風景です。
 3年生でも使用した温度計を使って天気と気温の関係を調べています。この授業では新しく「折れ線グラフ」についても勉強します。グラフを見て一目で「これは晴れの日!これは雨か曇りの日!」と気付き,なお説明できるようになれるよう指導していきます。
画像1
画像2

5月 6年 理科の授業(学びいっぱい)

 5月9日、白山小学校の6年生は、理科で「ものの燃え方」の学習をしました。
 ちっ素、酸素、二酸化炭素には、ものを燃やすはたらきがあるのか実験を行いました。実験の結果、酸素の中では、ろうそくが燃え続け、空気中よりも明るく燃えること、ちっ素と二酸化炭素の中では、燃えないことが分かりました。
 ノートもしっかりまとめ、学びいっぱいの6年生でした。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 陸上練習(やる気いっぱい)

 白山小学校の6年生は、5月16日に予定されている陸上記録会に向けて練習に取り組んでいます。
 リレーの朝練習も今日から開始しました。朝から全力疾走を見せてくれている白山小の6年生です。
 また放課後も50人一人一人が自己ベストを目指し、やる気いっぱいの姿が数多く見られました。
 1秒でも速く、1cmでも遠くを目指し、自分と戦う50人です。
画像1
画像2
画像3

4月 6年 外国語活動(学びいっぱい)

 5月8日、白山小学校の6年生は外国語活動の授業を行いました。
 aからzまでのアルファベット(小文字)を学びました。
 イヴ先生と一緒にアルファベットの歌を歌ったり、友だちとカードゲームを行ったりして、アルファベット(小文字)に慣れ親しみました。
 イヴ先生や友だちと楽しく活動する6年生でした。
画像1
画像2
画像3

5月 交通安全教室(学びいっぱい)

 5月2日(水)白山小学校では取手市交通安全協会の方を講師としてお招きし、交通安全教室を行いました。
 安全な自転車の乗り方や点検の仕方など交通事故に遭わないようにするために大切なことを分かりやすく教えていただきました。
 また、保護者の方々にもお手伝いいただき、子どもたちにとって大変有意義な時間となりました。
 本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月 6年 算数の授業(学びいっぱい)

 5月に入りました
 ゴールデンウィークの中、今日も白山小学校の6年生は笑顔いっぱい、学びいっぱいでした。
 算数では「分数のかけ算」を学び、集中して学習に臨んでいます。難しい計算に取り組む中、正解すると笑顔を見せる子どもたちも数多く見られました。
 最高学年として、学習に運動に一生懸命頑張る6年生です。
画像1
画像2
画像3

1年4月おいしかったよ 笑顔いっぱい

画像1
画像2
 今日の給食は「世界の料理ーイタリア」の献立でした。「小松菜のサラダは血液をつくってくれますよ。」という話を聞きながら,元気に完食しているお友だちもたくさんいました。

4月 6年 全国学力学習状況調査(学びいっぱい)

 4月17日(火)全国学力学習状況調査が行われました。
 1時間目に国語A問題と算数A問題を2時間目に国語B問題を3時間目に算数B問題を4時間目に理科を実施しました。
 50人一人一人が真剣に取り組む「学びいっぱい」の姿を見ることができました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31