9月 6年 月の観察(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、理科の学習で「月と太陽」の勉強をしています。
 今日は、2日前に行った観察と同じ場所で月を見ました。
 2日前とは月の位置や形が変わっていたことに、数多くの児童が気付くことができました。
 また、明日や明後日の月はどんな形やどのような位置になるのかを予想しました。
 今日も学びいっぱいの6年生50人でした。

画像1
画像2
画像3

9月1年 おいしいぶどうをめしあがれ〜はじめての絵の具(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 今日の図工科では,初めて絵の具を使って色塗りをしてみました。最初に水彩絵の具の使い方や用具の置き方,後片付けのしかたについて話を聞き,いよいよ色塗りです。14粒のぶどうと2枚の葉っぱをすべて違う色で塗っていきます。同じ色でも水を多くするだけでぐっと違う色になります。色の発見を重ねながら,おいしそうなぶどうが仕上がっていきましたよ。

9月 5年 緑の少年団(やる気いっぱい)

 2学期も緑の少年団としての活動が始まりました。
 今回は,花唐辛子の苗をプランターに植えかえる作業をしました。
 暑い日差しの中,汗をいっぱいかきながら一生懸命に働く5年生でした。

 
 
画像1
画像2

9月 6年 体育(学びいっぱい)

 5時間目の体育で、フラフープをくぐったり、平均台でグループで協力して並べ替えをしたり、投げたボールを前転してキャッチしたりと汗びっしょりになるまで元気よく体を動かしました。
 今日も学びいっぱい、元気いっぱいの6年生でした。

画像1
画像2
画像3

9月 5年 委員会活動(やる気いっぱい)

 2学期の委員会活動が始まりました。
 「先生,委員会の仕事にいってきます」と,自分の担当の日には責任を持ってそれぞれの仕事に楽しそうに取り組む姿が大変立派です。
 これからも,高学年として活躍していく姿が大変楽しみです。
 
 
画像1
画像2

9月 3年 発育測定(笑顔いっぱい)

画像1
画像2
身長,体重を測定しました。みんなとても成長していました。
今回は,保健の先生から「成長ホルモン」の話も聞きました。成長ホルモンが出るには眠ってから2時間以上経過していること,夜中の12時にたくさん出ることを教えていただきました。「9時ぐらいに寝るのがいいんだ。」と一生懸命計算していました。

9月 5年 発育測定(笑顔いっぱい)

 発育測定を行いました。
 養護教諭の田中先生から,「成長ホルモンの一番出る時間」についての説明をしていただきました。
 その後,身長・体重をはかってみると「やった,身長が伸びている」と,嬉しそうに話をしていました。
 自分の体がしっかり成長していることに,とても喜ぶ子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

3年 9月 防災教室(学びいっぱい)

9月5日(水)Drナダレンジャー納口先生(防災科学技術研究所)をお招きして,防災教室を実施しました。
ペットボトルの模型を作り,液状化現象について学びました。
Drナダレンジャーのお話は,とても楽しく子どもたちの心を引きつけます。
今回3年生は,この教室での最高学年ということで,代表者2名が「はじめのことば」「おれいのことば」も言いました。とてもしっかりとした態度で言うことができました。

画像1画像2画像3

9月 2年 デジタル教科書で算数(学びいっぱい)

画像1
画像2
 2の2の算数です。
 三角形と四角形の学習でデジタル教科書を使いました。動物を直線で囲みます。先生がデジタル教科書を操作しながら説明したあと,子どもたちは,物差し片手に真剣な表情で取り組んでいます。
 暑さに負けず,がんばっています。

9月 6年 月の観察(学びいっぱい)

 白山小学校の6年生は、理科の学習で「月と太陽」の勉強をしています。
 今日は、午前中南西の方向に見える月を観察しました。
 太陽と月との位置関係や月の形,向きなどに気を付けてノートに記録を行いました。
 また、2日後に同じ観察を行い、どんな変化があるか調べる予定です。
 今日も学びいっぱいの6年生でした。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 体育の授業(やる気いっぱい)

 体育の時間にティーボールを行いました。
 バッティングティーの上に乗っているボールに向かって,気持ちよくバットを振る子どもたち。
 「がんばれ」「ナイスキャッチ」等,励ましの声が多く聞こえてきて嬉しく思いました。
 暑い中,体調を崩す子も出ず,友だちと楽しく取り組む姿が印象的でした。
画像1
画像2

9月1年 じしんのしくみってすごい!(学びいっぱい)

画像1
画像2
画像3
 今日は,防災科学技術研究所のDr.ナダレンジャーこと納口先生の防災教室がありました。体験型の防災教室でしたが,先生の楽しいお話に2時間笑いっぱなしでした。雪崩の動きをモデルをつかつて観察したり,一人一人ペットボトルを用いて液状化現象のしくみを学習するモデル「エッキーくん」を作ったり,それぞれの建物にゆれやすい固有振動があるのを実際にブロックやモデルを使って確かめたりしました。中身の濃い2時間に,子どもたちもわくわくしどおしでしたよ。

9月 2学期スタート(きれいいっぱい)

 残暑厳しい中,2学期がスタートしました。学級に元気いっぱいの子どもたちが戻ってきました。初日の給食のメニューはカレー。久しぶりの学校でおなかがすいたのか,黙々と食べていますね。
 約40日ぶりのお掃除。新しい雑巾が真っ黒になるまで一生懸命拭いていました。
画像1画像2

9月 5年 2学期スタート(やる気いっぱい)

 いよいよ2学期が始まりました。
 元気いっぱいの5年生55人。
 始業式では立派な態度で話を聞き,休み時間は思いっきり友だちとの外遊びを楽しんでいました。
 また,2学期の目標や係活動決めなど,目をキラキラさせながら今後の活動を楽しみにしている子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

9月 5年 夏休みの振り返り(笑顔いっぱい)

 学級活動の時間に夏休みの振り返りをしました。
 自分が夏休みの中にどこにいって何をしたのか,それぞれの子どもが夏休みの楽しかった思い出を画と文で表現していました。
 友だちと夏休みの思い出を伝え合って,笑い声が絶えない時間となりました。
画像1
画像2

9月 5年 英語の授業(学びいっぱい)

 みんなが楽しみにしている英語の時間。
 今日はDo you like 〜?の表現を使って自分の好きな物を答えたり,相手の好きな物を質問したりしました。
 いろんな友だちとペアになって,笑顔で英語での会話に取り組む姿がとても印象的でした。2学期のこれからの英語の時間が楽しみです。

画像1
画像2

9月 5年 理科の授業(学びいっぱい)

 理科ではあさがおの花の観察をしました。
 ルーペを使って,あさがおにはめしべ,おしべ,がく,花びらがあることを学習しました。
 
画像1
画像2

9月 1年 算数博士からの挑戦状 (学びいっぱい)

画像1
画像2
 昇降口に「算数博士からの挑戦状」というコーナーが設けられました。算数の力が伸びるようにパズル的な問題が算数博士から出題されます。難易度にあわせて,ホップ,ステップ,ジャンプと出題される予定ですが,どれも1年生でも解ける問題です。解答は各教室の掲示板に貼られています。興味をもって挑戦している1年生も何人かいましたよ。

9月 6年 今日の6年生(笑顔いっぱい)

 9月4日(火)白山小学校の6年生は今日も50人全員出席でした。
 外国語の授業で、ゲームを楽しみながら英語を学んだり、グループ学習を通して国語や算数の学習に一生懸命取り組んだりしています。
 また、卒業アルバムの個人写真撮影も行われ、50の素敵な笑顔をみることができました。
 笑顔いっぱいの白山小学校の6年生でした。
 
画像1
画像2
画像3

9月 1年 大きくなったかな (笑顔いっぱい)

画像1
 今日は2学期の身体測定。身長,体重を測定しました。夏休みの間にぐっと背が伸びた人もいましたよ。保健の先生から「成長ホルモン」の話もしてもらいました。夜の12時に成長ホルモンは分泌のピークをむかえます。眠りについてから2時間後に分泌が始まるので,12時にピークを迎えるためには,夜の10時には眠っていられるようにしましょうというお話でした。早寝早起きを習慣づけて,しっかり体をつくっていきたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30